スタンダードダックスフンド(ロング)に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※スタンダードダックスフンド(ロング)に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※スタンダードダックスフンド(ロング)に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
膝のお皿が外れやすい
こんばんわ。お忙しい中お手数ですが、アドバイスを頂ければ幸いです。
2ヶ月前、後ろ足を少しひきづりながら歩いていたので、お医者様にご相談したところ、少し捻挫をしてしまったのかもしれないとお薬を頂きました。お薬を数日飲んだら普通に歩くようにはなったのですが、ここ最近、後ろ足を曲げると、2本とも「コキコキ」と音がします。
獣医さんに診て頂いたら、膝のお皿が外れやすいのかもという診断でした。
体重は3.5㌔の9ヶ月のミニチュア・ダックスフント(雄)で、現在足は痛がったりはしておらず、お散歩も普通に行きます。
ソファーやベッドに飛び乗る・降りる、またフローリングでの生活が足に負担をかけているので、もっと注意してあげなくてはいけないとは理解しております。
今後どのようなことをしてあげればよいか、またフードやサプリメントでおすすめの物があればアドバイス頂ければ幸いです。(現在ウォルサムの関節サポート・タブは1日1/2個与えています)
よろしくお願い致します。