- 投稿者の過去の質問
-
- 回答 3名
- 重篤なアナフィラキシーを起こした犬のワクチン接種について
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
2006/03/16 20:18
おーは、ブリーダーさん宅にいた時の生後1回目の5種ワクチンでは副反応はなかったそうですが、我が家に来て、生後2回目の7種ワクチン(5種とは別の製薬会社のもの)を接種後、病院待合室でみるみる具合が悪くなり... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
2006/06/11 22:09
以前、おーの重篤なワクチンに対するアナフィラキシーについて2回ほどお尋ねし、その都度先生方に貴重なご意見をいただきました。
先日の抗体価検査で、おーのコアワクチンに対する抗体が病気を防ぐには足りない... 続きを見る
- その他に関連する質問
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 13歳 8ヵ月
2025/03/28 21:20
お世話になります。
現在、クッシング症候群と診断されトリロスタン錠「あすか」という薬を常用しています。
3ヶ月に一度、検査をして薬の量を調整していった所、8分の1錠まで減らすことができたのですが、... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / アメリカンコッカースパニエル / 女の子 / 10歳 10ヵ月
2025/03/15 15:37
こんにちは。いつもお世話になります。
アメリカンコッカースパニエルの女の子、10歳10ヶ月。元気、食欲は問題ありません。
3/13 定期的に受けている血液検査でシスタチンCが基準値0.40以下を上回り、0.46に... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 男の子 / 1歳 10ヵ月
2025/02/24 07:14
1歳のトイプードル、オスです。
最近よく上を向いてくんくんしています
昨夜は特に頻繁にしていたので気になりネットで検索すると、てんかんや水頭症などのワードが出てきてとても心配になりました
上を向い... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / チワワ(ロング) / 男の子 / 0歳 10ヵ月
2025/01/24 21:28
生後2ヶ月なのですが、保護団体から譲渡予定で
健康診断の結果、水頭症だと言われました
特に服薬もなく元気だとの事ですが
いただいた写メみると、頭が大きいなって事と左目(写メだと右です)が出ていて下向き... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / チワワ(ロング) / 女の子 / 14歳 1ヵ月
2024/12/21 19:15
14歳メスのチワワ(2kg)に心臓の薬、ベトメディンチュアブル1.25mgを一日1つのところ、誤って2つ飲ませてしまいました。なにか健康に害はありますでしょうか?不安です。 続きを見る
- 犬 / スタンダードダックスフンド(ロング)に関連する質問
-
対象ペット:犬 / スタンダードダックスフンド(ロング) / 男の子 / 11歳 2ヵ月
2016/07/30 18:14
はじめまして。井澤と申します。飼っているダックス12歳。オスにできた痼の件で質問させて頂きました。
5月下旬に首、右側?喉の横くらいが大きく腫れているのがわかり、病院へ行きました。まずは触診でシコリ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
2016/06/13 02:05
こんばんは、夜遅くに失礼いたします。
ミニュチュアダックスの13歳7か月の女の子が、先日腎不全ということが分かりました。
小さいころに、鶏肉や卵などのアレルギーがわかり、白身魚などを使ったアレルギ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
2014/09/25 20:47
夕飯の時にニラ玉を食べられてしまいました。
飼い主の不注意でとても反省しています。
ダックスで5~6キロあります。
食べた量は、ニラ1束の半分を使ってニラ玉を作ってその3分の1を食べられました。
料理... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
2014/08/01 04:46
アドバイスを頂けたらと思い質問をさせて頂きました。
去年の12月に2階に住んでいるので、階段の上り下りの為に抱っこをしたところ、
キャンと泣き、腰を庇うような歩き方をしていたので、病院に連れて行ったとこ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
2014/03/11 17:43
愛犬(Mダックス4月で5歳になります)が左前脚を骨折してしまいました。
2/25に骨折して、かかりつけの病院に連れて行きました。
骨折した理由は交通事故(車に乗せていたところ、信号無視の車に突っ込まれて... 続きを見る
スタンダードダックスフンド(ロング)に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※スタンダードダックスフンド(ロング)に関するお役立ち記事をご紹介しています。
スタンダードダックスフンド(ロング)に関する記事をもっと見る
抗体価検査の結果
先日は、おーのワクチン接種の可能性に付きまして、諸先生にアドバイス頂きありがとうございました。
その後、かかり付け医にてコアワクチン3種の抗体価検査をしていただきました。抗体価検査の結果、抗体が十分にないものだけ、抗アレルギー対策をして接種していただくつもりにしていました。
その結果、CDV-IgG が512倍、CPV-IgGが256倍で共に「感染を防御するのには不充分ながら可能な抗体」、アデノⅡ型IgGは6倍で「感染を防御するに充分な抗体価ではありません」との事でした。
かかり付け医の院長先生より「人間のアナフィラキシーでも、例えばハチ毒も、最初に刺された時は何もないが2回目に刺された時に致命的な症状が起きる。この犬は最初に5種を打って何もなく、7種を打ってアナフィラキシーが起きたという事は、7種にしか含まれない2種に反応したのではなく、5種のどれかに暴露してアナフィラキシーが起きたと考えられる。ダックスはレプトスピラに副反応が起きるといわれるが、そうでない可能性の方が高いと思われる。よって3種のみを接種した場合でも、アナフィラキシーの可能性は高い。」と説明を受けました。
どうしても接種するなら、抗ヒスタミン剤、ステロイドの投与と、万一に備え予め血管を確保しておき、接種後1日入院して経過を見る、ただこの病院ではアナフィラキシーを起こした子がそこまでして接種した例はないとの事でした。
そのような説明を受け、この子にとって、ワクチンを接種させるリスクと、ワクチンを接種しないで病気に感染するリスクのどちらをとるか、当方としても判断に苦しんでいます。
ちなみにかかり付け医に「ワクチンの量を減らして接種するのは可能ですか?」とお尋ねした所、「ワクチンの量に関わらずアナフィラキシーは起きる。」と言われましたが、実際そうでしょうか?
また、以前接種した2社のワクチン以外であれば、アナフィラキシーの可能性は低くなりますか?
ご多用中恐れ入りますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。