だいじょうぶ?マイペット

ハムスターのレプトスピラ症

質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
その他 / ハムスタ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
香川県 / まるるんさん (この方の過去の質問 2件)

 
2006/04/18 02:32

子供の要望でハムスターを飼い始めて2日目ですが、以前ハムスターからレプトスピラ症に感染したというニュースがあった事を聞き、少し心配しております。どんな病気で感染しない為にどんな事に注意をすればよいのかを教えて頂けませんか?

レプトスピラは、野生のネズミや狸の糞尿からうつる感染症で、感染した場合、腎臓や肝臓に障害がでます。おそらく小動物が感染したならば、その子は、下痢が続いたり、元気食欲が無くなって死亡すると思います。

さて、確かに以前ハムスターでレプトの話があったやに記憶はしていますが、それは、大変まれなケースです。現時点でハムちゃんがレプトでなければ、もしかしたら、人間がハムスターにレプトを移す可能性と、ハムスターがどこかでレプトをもらいそれがヒトに移る可能性は、同じくらいで、共に可能性としてはかなり低いと思います

例えば、自動車は、毎年1万人程度を殺していますね。また、ヒトの最も有名な感染症インフルエンザにしたって、実は日本で毎年数千人のヒトを殺しています。

なにが言いたいかといえば、統計学的には、「レプトの危険性」より、日々外出時に車や一般的な感染症がヒトに重大な影響を与える確率の方が高い・・・・・・、つまり、あなたが日常、車や普通の感染症に対する心配よりも、ハムのレプトにより恐怖を抱くとしたならば、それはやはり過剰反応ということです。

特にレプト予防ということではありませんが、ケージ、床敷きは、常に清潔にしてくださいね。

投稿者 まるるん さん からの返答

お忙しい中大変ご丁寧なお答え有難うございました。まれな事と聞き安心しております。孫の事を心配していた私の母親にも安心してもらえると思います。新しい家族として可愛がっていきます。有難うございました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト