ゴールデンレトリバーに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※ゴールデンレトリバーに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.03.17
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※ゴールデンレトリバーに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
薬の作用について
我が家のゴールデンは3年ほど前から外耳炎を患い、今は慢性外耳炎となってしまって日々の洗浄を欠かすことができない状態です。
それまでは洗浄と点耳薬の併用で何とか抑えていたのですが、最近になってどの薬も効かなくなってしまいました。(どうやら耳の中の菌がその抗生剤に対して強くなりすぎたようです)
その為、今の治療法は耳の洗浄と消毒しか手立てが無い状態です。
でもそれでも膿は出るし、赤いし(すでに皮膚が黒ずんでしまっている所もあります)、痒そうだし、見ているほうも辛いのです。
こうなってしまった外耳炎はもうどうしようもないのでしょうか?
毎日ではないのですが、比較的耳の状態を良くしてくれる(私がそう思えるだけですが)「ニューキロノン系」の点耳薬を付けてあげているんですが、この薬は副作用とか何か問題はあるのでしょうか?
この薬に対しても菌が抗体を持ってしまった時、どうやって抑えてあげたらいいのかが不安です。
何かいい処置法がありましたら教えていただけませんか?