ぶどう膜炎の診断が。。。 質問カテゴリ: 目の異常 対象ペット: 犬 / ゴールデンレトリバー / 性別不明 / 年齢不明 質問者: 東京都 / luna_and_chapicoさん (この方の過去の質問 9件) 2006/04/11 21:29 今朝、うちのゴールデン(ルナ)の目の異常に気付きました。黒目(人間で言うところの瞳の部分)が赤いのです。直径5ミリくらいでしょうか。 お昼過ぎに近所の獣医へ連れて行ったのですが、その先生に「ぶどう膜炎」と診断されました。原因は「分からない。歳を取ると色々ね・・・。」との事でした。 処置として飲み薬と目薬をもらいそれで様子を見ましょうと言われ、今週の土曜日にまた連れて行く予定です。 もちろん土曜日までにもっとひどくなるようならすぐ連れてきてと言ってくれています。 この先生が言うようにぶどう膜炎は「様子見」として土曜日まで放っておいても大丈夫なのでしょうか。 放っておいている間に緑内障とか他の病気にならないか心配になりました。 角膜に傷はついておらず、今のところ緑内障の併発もないとのこと。(なによりルナ本人が痛がっていません) ただ夕方目薬を点した際に、赤くなっている目の方はどうやら見えていないようで、それが気になりました。 ぶどう膜炎は、この赤くなっている部分が飲み薬と目薬で綺麗になったら治るのか、赤い部分が消えれば視力は戻るのか・・・この文章だけではご判断は難しいと思いますが、分かる範囲で結構ですので教えていただけませんでしょうか。 考え得ること、飼い主として他に手助けができることがあればしてあげたいと思い、色々な方の意見・アドバイスを頂きたいと思います。よろしくお願いします。 また近所の先生は眼科専門医ではいらっしゃいません。
ぶどう膜炎の診断が。。。
今朝、うちのゴールデン(ルナ)の目の異常に気付きました。黒目(人間で言うところの瞳の部分)が赤いのです。直径5ミリくらいでしょうか。
お昼過ぎに近所の獣医へ連れて行ったのですが、その先生に「ぶどう膜炎」と診断されました。原因は「分からない。歳を取ると色々ね・・・。」との事でした。
処置として飲み薬と目薬をもらいそれで様子を見ましょうと言われ、今週の土曜日にまた連れて行く予定です。
もちろん土曜日までにもっとひどくなるようならすぐ連れてきてと言ってくれています。
この先生が言うようにぶどう膜炎は「様子見」として土曜日まで放っておいても大丈夫なのでしょうか。
放っておいている間に緑内障とか他の病気にならないか心配になりました。
角膜に傷はついておらず、今のところ緑内障の併発もないとのこと。(なによりルナ本人が痛がっていません)
ただ夕方目薬を点した際に、赤くなっている目の方はどうやら見えていないようで、それが気になりました。
ぶどう膜炎は、この赤くなっている部分が飲み薬と目薬で綺麗になったら治るのか、赤い部分が消えれば視力は戻るのか・・・この文章だけではご判断は難しいと思いますが、分かる範囲で結構ですので教えていただけませんでしょうか。
考え得ること、飼い主として他に手助けができることがあればしてあげたいと思い、色々な方の意見・アドバイスを頂きたいと思います。よろしくお願いします。
また近所の先生は眼科専門医ではいらっしゃいません。