だいじょうぶ?マイペット

急激に食欲がなくなりました。。。

質問カテゴリ:
食欲の異常

対象ペット:
その他 / うさぎ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員 (この方の過去の質問 1件)

 
2006/06/11 19:51

こんばんは。うちの10ヶ月になるネザーのハチの食欲が2,3日まったくありません。大好きだったうさぎ用のおやつやフルーツも残してます。ペレットやお水もまったく減らず、以前は食べなかったトイレ用の食べても問題のない紙と牧草を若干食べるくらいで。。。とても心配です。元気に動きまわって普段となにもパッと見は変わらないのですが、いままであった食欲が急激になくなり心配なので、またうさぎは我慢強い動物だと聞いたこともあり、どこか具合が悪いのを我慢してるのかわからないので、よいアドバイスをいただけたらと思い投稿しました。よろしくお願いいたします。なにか病気なのでしょうか?

 草食動物は自然界ではとても弱い存在です。敵にも仲間にも、病気である事が悟られてしまうと、生きていくことが困難になります。
 ですので、病気になっても食欲が落ちるのはかなり重症になってからです。そこが犬や猫のような食物連鎖の頂点に立つ動物との違いです。
 歯の問題・毛球症・腸内細菌の問題・泌尿器の問題・感染症など色々な原因で食欲不振が起こりますので、アドバイスは「動物病院へ行ってください」の一点のみです。
 お大事にしてください。

投稿者 さん からの返答

アドバイスいただきありがとうございます。さっそく病院へ連れて行こうと思います。たいしたことがないといいのですが・・・

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト