だいじょうぶ?マイペット

教えてください

質問カテゴリ:
皮膚の異常 / 体重の異常 / 食欲の異常

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 
2006/07/11 00:45

初めまして。家には今3匹の猫がいます。元々飼っていた5年目のオス猫のヤマトと今年初めに知人から親子でメスの老猫2匹ネブとポロンを預かっています。仲が良くないので親子猫は部屋を別にして、ヤマトは私が、親子猫は旦那がみています。
昨日様子を見たら、子供のポロンが痩せてきていて食欲もありません。水は飲んでいましたが、ぐったりしていました。親猫のネブは特に変わった様子はないのですが、2匹ともやたら毛が抜けて、フケがでています。 今日ポロンは昨日と変わらずで、さっき吐いていました。真っ黄色の液で、2回続けて吐きました。
日当たりのいい部屋なので暑さバテもしてるだろうと思います。ネブは元々野良だったそうで、飼い始めてからポロンを産んでポロンは外には出ずにいたそうです。前にポロンはストレスで脱毛症になったことがあるそうですが、家に来てからは特におかしなところはなく、今回が始めてで、はじめて見る症状なので困惑しています。
もし何かわかれば教えてください。

日当たりのいい部屋なので暑さバテもしてるだろうと思いますとのことですが、体重の減少、嘔吐等獣医師の診察を必要とする症状がありますので,至急診察を受けてください。ご自分でこうだろうと思い込むことは大変危険です。
抜け毛が多いことやふけが多いことは猫自体が自分の体の手入れをしていないことを示していて、体がだるい等の何らかの理由があるかも知れません。,これも検査が必要です。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト