だいじょうぶ?マイペット

目の周りが!

質問カテゴリ:
目の異常 / 皮膚の異常

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
長崎県 / 野中 まゆみさん

 
2006/08/12 21:08

はじめまして 
早速ですがお伺いします。数週間前から目の周囲が少し赤くなっていたのですが、その当時他の猫とけんかして引っ掻かれた所が化膿していてそちらの治療のために抗生物質を約1ヶ月間服用していましたので、一緒に直るものと思っていました。しかしその後も赤みは消えず、今日は少し出血しているようで、目の周りが汚れています。病院へ連れて行ったほうがいいのでしょうか。取敢えず自宅でできる処置はないでしょうか。食欲はいつもどおりあります。

両目なのか片目なのか書いてないので分かりませんが、いずれにせよ、皮膚科の強い病院で診てもらうべきだと思います。
皮膚病の検査は、病院により異なっていると思いますが、うちでは次のようなスケジュールで行っています。

1:皮膚セロテープ染色
2:抜毛検査
3:皮膚掻爬検査
4:真菌培養(真菌、酵母の同定まで)
5:特異的IgE抗体検出による、アレルギー検査(各項目)
6:血液性化学検査(項目ごと)
7:血液塗抹染色(血球像、百分比)
8:ホルモン検査(各項目)
9:パンチバイオプシー

現在のところ、1~4まではルーチンで行っている検査で、必要に応じて5以降の検査をしています。
しかし、以降の治療や誤診を防ぐためにも、5~7はルーチン化しようと考えています。

自宅で出来ることは、エリザベスカラーを装着して、誤って自ら目に傷をつけないようにすることですね。

投稿者 野中 まゆみ さん からの返答

伊東先生
お返事ありがとうございました。 アドバイスしていただいたとおり、病院へ連れて行ってきました。 残念ながら皮膚科に強いノかどうかわからないのですが。 先生のスケジュールで見ると、3番のみ? 薬が出ています。プレドニゾロン5㎎2分の1錠 と他1錠です。疥癬とかではなさそうとのことでした。10日間服用して様子を見て下さいといことです。症状は両目の真上辺りから少しづつ広がっています。
しばらく様子を見てみたいと思います。
ありがとうございました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト