だいじょうぶ?マイペット

切歯について・・・

質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
北海道 / ねこひろしさん

 
2006/08/26 11:13

はじめまして。柴犬2歳です。1歳頃から他人、家族かまわずうなって本気で噛むようになり何回もケガをさせてきましたが先日家族が噛まれ入院する大怪我をおいました。機嫌よく遊んでいても突然豹変するので手に負えません。たぶん自分がリーダーになってしまっていると思うのですがしつけし直そうにもまた大怪我・・・と思うと限界です。しつけのし直しを考え現在ドッグトレーナーにみてもらっておとなしくしていますが正直また噛まれるかとビクビクしてしまいます。犬歯を削る手術があると聞きましたがどんなものなのでしょうか。噛まれても怪我をしないと思えば少しは体当たりで相手できるのですが・・・

脳神経を含めた徹底的な健康診断をまず受けて下さい。体のどこかに痛みが有る様な時は突然咬みます。健康と認められたなら、次に行動療法に移ります。
咬む状況をいちいち記録して、共通する状況を把握する必要が有ります。そしてその状況を作らないようにしなければなりません。
ドッグトレーナーにみてもらっているようですが、飼い主がうまく扱えるように、トレーナーから方法を教わって下さい。成犬はパピイ教室で行う訓練方法ではうまく行きません。また家族がイヌに対して同じ行動をとれるように皆さんで、トレーナーから教わって下さい。

投稿者 ねこひろし さん からの返答

お返事ありがとうございました。まずは獣医さんにみてもらってからいろいろ考えたいとおもいます。

柴犬の里親募集

下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※柴犬の里親情報を掲載しています。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト