井上 平太 先生からの回答
肝臓は大変再生能力の高い臓器ですので、特殊な感染症や肝硬変や肝癌でなければ、充分完治の可能性があるものです。しかし今回の場合には肝臓の状態が客観的には判りませんので、ムーミンちゃんの場合がどれに当てはまるのかはわかりません。
腎臓に関しては、おそらく尿毒症から推察して腎不全と判断されているのでしょうが、腎前性か腎性か腎後性かが判りませんと予後が悲観的かどうかは断言できません。結石により一時的に堰き止められて排尿できずに尿毒症になった場合には充分回復の余地があると思われますが、腎臓自体の細胞が3/4以上壊死を起こしている場合には治療をずっと続けなければいけないでしょう。
今の段階ではこちらには病態が判りませんので、最善の治療は診察無しには語れないのが実情です。
どうかお大事にしてください。前向きに頑張ってください。
2006/10/03 21:58 参考になった! 0
投稿者 やすちか さん からの返答
井上先生お忙しい中、御答えいただきましてありがとうございました。また、迅速なご返答ありがとうございます。どうやら腎臓が3/4以上やられているようです・・・前向きに頑張ってみます ありがとうございました。
2006/10/10 09:58
腎不全・肝不全の同時併発
はじめまして。シーズー男の子4才の飼い主です。
まず2、3週間前ぐらいに血尿が出ました。すぐに病院に行ったところ診断は膀胱炎でした。薬をもらい病院のドッグフードをあげていまいたが、だんだんと食事をとらなくなりました。心配になり再度病院に連れていったところ即入院になりました。病名は腎不全・肝不全。3日間入院をして点滴を受けていて結石は流れたらしいのですが、もう改善のよちがないようです。仮退院しか出来ないと言われました。仮退院と言っても改善しての退院ではないです。
何か他にいい治療方法はないですか。このままでは死を待つ事になってしまいます。諦められません。助けたいです。何か手立てはないはないでしょうか?お願いします。