中津 賞 先生からの回答
コクシジウムは子犬にとっては致命的な経過を辿ることもあります。自宅でうまく看病できないようなら、入院も必要でしょう。担当獣医師とよくご相談ください。その際は吐物や血液の付着した便も持参するとよいでしょう。
2006/10/05 11:56 参考になった! 0
投稿者 kae さん からの返答
ご回答ありがとうございます。今日現在体重はまた少し減ってしまいましたが嘔吐・下痢止め服用で下痢も治まりました。食欲も復活してくれました。このまま元気になってくれるよう様子を見て頑張りたいと思います。お忙しい中ありがとうございました。
2006/10/12 11:56
縄田 龍生 先生からの回答
投稿者 kae さん からの返答
ご回答有難うございます。コクシが見つかった際に採血したところひどい低蛋白(2.8g/dl)と低血糖(32mg/dl)でした。パルボも陰性でした。現在、服用は終えましたが検便をするたびにフードが未消化で残っていたために消化酵素剤が処方されたのでしょうか。現在服用している下痢止めは濃黄色の苦いものです。抗生剤なのでしょうか? ひとまず今現在は下痢はストップしていて、これまで排便直前にキャンキャンしていたのも落ち着いています。まだまだ体重が700g程度なので低血糖には注意したいとおもいます。おやつ感覚で日々わずかながらブドウ糖を与えているのですがまだまだ不安です。 お忙しい中、ご回答いただき有難うございました。
2006/10/12 03:44
大腸炎について
こんにちは。そろそろ三ヶ月になる♂チワワが先日コクシジュウムが見つかり、駆除薬を二週間程度服用しました。おかげでオーシストも消えたのですが随分腸内を荒らされてしまっていたようでずっと消化不良が続いています。下痢をしたかと思うと粘液状に鮮血がついていたり・・。昨日かかりつけの獣医師に消化酵素剤と下痢止めをいただいて昨夜と今朝飲ませたのですが今朝は流動食にもほとんど口を付けず舐めた分はすぐに吐いてしまったようです。その直後やはり鮮血が付着した半透明なドロドロの粘状便をかなりしてしまいました。それでもとりあえず下痢止め薬は口に入れたのですがしばらくしてそれもシーツの上に薬そのままの色で出ていました。(目を離した間だったので吐いたのかお尻から出たのか未確認で・・) 食事も目の前に出しても全く関心が失せてしまったようです・・。獣医師には昨日様子を見るように言われたのですが、今日になってますます状態は悪くなっているようですがこのまま家で様子を見るべきなのでしょうか? 体重も増えず、低血糖予防のために飲ませていたブドウ糖も現在口にしてくれなくなっています。