- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:猫 / ミックス / 性別不明 / 年齢不明
2007/08/20 11:17
以前にもご質問させていただきました。
再度、別の視点にてアドバイスが頂きたく、質問させていただきました。
雑種4歳の猫のことです。
当初、爪の真菌だということで、治療を受けていたのですが、回答いただき... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2007/03/07 09:57
昨年の10月に、爪白癬という診断を受けて、内服にて治療していました。
その後、だいぶ良くなりかけた頃に、薬が全く効かなくなり、培養検査を受け、軟膏での治療を1ヶ月続けて、今年の2月には、完治しました。
... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2008/04/12 00:14
いつもお世話になります。
1年以上のステロイド投薬により、免疫の原因により、天疱瘡の可能性が高いと獣医の診断を受けました。
前足爪の皮膚部分の3箇所の腫れや赤みがあります。
獣医との話し合いにて、投薬を... 続きを見る
- 手・足の異常に関連する質問
-
- 回答 1名
- 多発性骨髄腫の疑いがある猫の歩行困難とトイレ回数の減少について
対象ペット:猫 / アビシニアン / 男の子 / 16歳 7ヵ月
2025/04/20 12:26
多発性骨髄腫の疑いがある猫(アビシニアン、雄、16歳)が1ヶ月前くらいから歩行困難になりました。
障害のある箇所は尻尾の付け根で、レントゲン検査の結果、付け根の骨がほぼ融解しているとの診断でした。
... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 雑種 / 女の子 / 14歳 3ヵ月
2025/04/13 15:42
初めまして。よろしくお願いします。
高齢(正確な年齢はわかりませんが若くても14歳)で猫エイズ陽性の猫についてです。
去年の末頃に後ろ足の上部に傷ができました。1ヶ月間は様子見していましたが、患部が少し... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 雑種 / 女の子 / 7歳 7ヵ月
2024/10/05 15:34
前足の肉球に膨らみがあります。痛そうではないですが、腫瘍など大変な病気ではないか心配です。 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 雑種 / 男の子 / 8歳 11ヵ月
2024/08/05 06:27
昨日夜までは何ともなかったのですが、
朝起きて見てみると左前足がグローブのように酷く腫れていました。
歩きはしますが、触れると痛いようで嫌がります。
病院に連れていきたいですが、家族全員仕事の都... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 雑種 / 性別不明 / 0歳 0ヵ月
2024/07/24 08:48
生後9日ほどの子猫についてです。
母猫から3匹産まれましたがその内の1匹のみ両前足が曲がり、素人目だと関節が1つ多い気がします。
そこでお聞きしたいことが、この子は治る可能性はあるのか、もし障害だ... 続きを見る
- 猫 / ミックスに関連する質問
-
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 3歳 10ヵ月
2025/05/20 00:06
5月7日に目の腫れがあり、かかりつけ医にビブラマイシンを処方され、朝夕6日間飲み切りました。ちゅーるびっつに挟み薬をあげていたので、薬剤が食道に張り付いたりはないと思います。15日の夜、食事を前に全く口... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 15歳 8ヵ月
2025/03/13 13:14
宜しくお願い致します。
今日の午前10時頃に、病院で頂いたアレルギーの薬を飲ませました。
スプーンに乗せて飲ませる時に、逃げないように片手で首の辺りを軽く押さえていました。
その前に私は衣類の洗濯を... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 女の子 / 18歳 1ヵ月
2025/02/21 15:55
はじめまして。
18歳の雑種猫を飼っています。
数日前、気がついたら皮膚の一部が黒くなっていました。
かゆがる様子はありませんが、ノミなどに刺されると黒くなることはあるのでしょうか?
触ると、少... 続きを見る
-
- 回答 1名
- ゆずが毎日飼い主をみるとシャーと怒ります。(セカンドオピニオンのお願い)
対象ペット:猫 / ミックス / 女の子 / 8歳 6ヵ月
2025/01/28 13:50
患者情報:
名前: ゆず(ミックス猫)
年齢: 9歳
性別: メス
居住環境: 室内飼い
同居猫:
なつ(ミックス猫、7歳、メス)
りん(ミックス猫、7歳、メス)
同居人
妻65歳
長女37歳(毎週土日滞在)
... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 5歳 7ヵ月
2024/12/16 20:56
猫の体重は5キロです。
毎年冬になると身体を痒がります。今年は1ヶ月くらい前から身体と顔と耳の横に痒みがあり掻き始めました。
いつも冬頃通っているのですが去年の診断ではアトピーと診断。今年はアトピー... 続きを見る
猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
猫に関する記事をもっと見る
雑種の里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※猫の里親情報を掲載しています。
膝乗りみかん🍊
1歳6ヶ月くらい
所在地 大阪府
名前 みかん
掲載期限2025/8/23
ひっつき虫はっちゃん
1歳0ヶ月くらい
所在地 大阪府
名前 はっちゃん
掲載期限2025/8/23
遊ぶの大好き💕くろ
1歳0ヶ月くらい
所在地 大阪府
名前 くろ
掲載期限2025/8/23
爪水虫?爪白癬?
はじめまして。
初めての事で、アドバイスを頂きたいと質問させていただきました。
猫雑種、3歳メス室内猫の事です。
多頭飼いをしています。10日周期で爪きりをするようにしていまして、10月9日に爪を切ろうとする際、両前足中指と薬指の爪の皮(人間でいうあま皮)でしょうか、赤みを帯び腫れていました。
10日前に切った際には、少し腫れているのかな?と気にもとめない程度でしたが、今回は明らかに異常でしたので、翌10日に動物病院を受診し、目視による検診の結果、爪水虫と診断されました。
処方された薬名は聞かずに10日分の内服薬を頂き、早めに見つかった事や治療は1ヶ月ほど薬の処方が必要な事、爪きりはして良いなどを聞き、帰宅いたしました。
ところが、肝心の多頭飼いで他の子たちへの感染の危惧や感染経路、予防策など聞かずにいましたので、心配になり質問させて頂きました。
また、爪だけなのでしょうか?
痒がる素振りがなく、皮膚に赤みなどの症状がありません。今は爪のみで今後皮膚を痒がったりするのでしょうか?
ネット上や本で探しましたが、なかなか病気本来がわからずに、ご質問させていただきました。よろしくお願いします。