だいじょうぶ?マイペット

目ヤニと耳の異常

質問カテゴリ:
目の異常 / 耳の異常

対象ペット:
/ スノーシュ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
東京都 / べんまつさん

 
2006/10/21 15:22

はじめまして。室内飼いしている8歳のスノーシューのオス猫(去勢済み)について、アドバイスをいただければと思います。
2、3週間程前から、目の周りが少し赤茶色になっていましたが、痛がる様子もなく、大したことがなかったので、耳掃除をこまめにするようにして、しばらく様子を見ていました。以前は、目ヤニがひどくなっても、しばらくすると治ってました。
しかし、今日の夕方帰ってくると、目ヤニがひどくなり、赤茶色の目ヤニの周りに更に白っぽいどろっとした目ヤニが付き、目をしょぼしょぼさせて、目を開けるのを辛そうにしてます。少し熱っぽいです。また、今までは、目ヤニが出ていても、そんなことはなかったのですが、耳を見ようしても、触らせてもらえませんでした。
耳垢は、生まれた時から、茶色っぽく湿っており、先日まで特に変化はありません。臭いも特にありません。ただ、2、3週間前から、耳に白っぽいほんの小さなかさぶたのような点々が少しできてました。
明日にでも、病院に電話をして予約を取ろうと思っているのですが、海外のため、すぐに予約が取れるか分かりません。病院に連れて行くまで、注意する点はありますでしょうか?
猫は、元気がないのですが、特に痛がったり痒がったりはしていません。食事もトイレもします。
また、事前に英語を調べておかなくてはいけないので、受けた方がいい検査、考えられる病名等、教えていただけると助かります。
それと、気になる点があります。
① もう一匹スノーシューの8歳のメス猫(避妊済み)を飼ってるのですが、生後数ヶ月で目をしょぼしょぼさせるようになったので、すぐに海外の猫の目の専門医にも連れて行ったのですが、原因が分からず、目薬も効かず、仕方がなく数年そのままにしてました。しかし、ここ2,3年は、調子が良く、夕方になると耳が赤く熱っぽくなりますが、朝は熱もなく、目もはっきりと開けていられるようになってます。彼女の耳垢も、茶色っぽく湿ってます。今回のオス猫の病気と、何か関係が考えられるのでしょうか?また、メス猫は、猫用缶フードで吐いて下痢をして熱をだしたことがあり、ドライフードでも物によっては軽い下痢をするので、食物アレルギーではないかと思いますし、ストレスによっても熱を出したりします。
② 耳のお手入れですが、最初にペットショップで教えてもらったように、綿棒で耳垢を取ってます。耳垢をためると、メス猫の目の調子が悪くなるような気がしますので、教えてもらったとおり、奥まで綿棒を入れて、軽く抜き取るような感じでしてます。しかし、奥まで掃除するのは、耳を傷つけるので良くないと読んだことがあります。オス猫の耳も同様に掃除をしてますが、それで、耳を傷つけてしまったことで、目ヤニが出るようになったという可能性はありますでしょうか?
③ 2、3週間前に、犬を飼っている友人が遊びに来てくれました。勿論、犬は連れてきませんでしたが、その犬からダニをもらってしまった可能性はありますでしょうか?
④ 病院には、2匹連れて行き、2匹とも調べてもらった方がいいでしょうか?
長くなって申し訳ございません。よろしくお願いします。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト