猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.07.23
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
座れない
はじめまして。
アドバイスを頂きたく質問します。
1月8日夕方から様子がおかしいのです。尻尾はだらりと垂れ下がり、ゆっくり、ゆっくり歩きます。
また、お尻を床につけての所謂「お座り」ができなく、座ろうと挑戦するのですが出来ず、後ろ足を若干曲げてお尻が床に触れないように踏ん張ります。
かと思えば、後ろ足を高くあげ尻尾を小刻みに震わせ、なにかいきむような行動をします。
トイレを置いている部屋の角は、尿に似た黄色の比較的さらりとした液体が少し落ちています。(嘔吐物と思われます。)
涼しいところ、静かなところを探して移動します。
声を掛けすぎると、大きな声で鳴きます。
猫は雑種、2年半オス、去勢していない、病気はしたことがない。
これは、メスを求めての行動なのでしょうか?
でも、外でメスを求めて鳴いている雄猫に反応しなくなりました。
2日前までは凄く反応していました。
または、なにか別の病気なのでしょうか?
アドバイスをいただければ幸いです。