だいじょうぶ?マイペット

獣医での耳掃除後の異常

質問カテゴリ:
耳の異常

対象ペット:
/ ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
岐阜県 / kimukaruさん (この方の過去の質問 7件)

 
2007/03/05 11:12

よろしくお願いします。
週末、もともと耳垢が溜まりやすいアビの耳検査もかねて、獣医さんに見てもらいました。今までは、綿棒で1ヶ月に1回ずつ掃除していたくらいです。
耳ダニの心配もないとのことで、念のために耳洗浄をお願いしました。

しかし、その途中から、右目だけ瞬幕が出てきました。時間が経てば、戻るだろうと思っていましたら、帰宅しても戻らず、その上、瞳孔の大きさが左より小さかったのです。
夕方まで様子を見ましたが、殆ど動かず、歩いてもふらついたり、数歩でうずくまったり、若干頭が揺れているようにも見えました。飲食も全くせず、缶詰の音に反応しないなあーと思っていたら、音が聞こえていないようなのです。耳が動きません。
しかし、顔を傾けている様子もなく、瞳孔が揺れているわけではありません。耳を掻いたりもしていません。撫でると、ゴロゴロと喉は鳴らします。

翌日も全く様子が変わらないので、再度獣医に連れて行きました。鼓膜は特に問題なく見えているとのことです。「中耳炎だったのかも」といわれましたが、昨日までは、音に大変敏感な子でしたし、運動神経も抜群でしたので、ここまで大人しいと、大変不安です。一応、抗生物質のお薬をもらい、「経過をみましょう」といわれました。

先日の耳掃除後に耳の中に「動物用タリビッドL3」を数的ずつたらされていました。2日目ですが、全く変化はなく、食欲も、元気もありません。
瞬幕だけはほぼ引っ込みましたが、まだ瞳孔の大きさは違いますし、音にも反応していません。苦しそうではありませんが、じっとしているだけです。
信頼している獣医さんではありますが、このままで「難聴」になったりしないでしょうか?考えられる原因は何でしょうか?

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト