だいじょうぶ?マイペット

ワクチン後の風邪の様な症状(くしゃみ)は?

質問カテゴリ:
目の異常 / せきやたんが出る / その他

対象ペット:
/ ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
岐阜県 / kimukaruさん (この方の過去の質問 7件)

 
2007/05/03 07:14

いつも、参考にさせていただいています。

 まずは、状況です。
生後3ヶ月の完全室内飼いの猫を受け取り、1週間以内でくしゃみの連発がありました。
即、獣医に連れて行きましたが、アレルギーかなあと、飲み薬を頂いたのですが、泡を吹いて2回しか飲ませられませんでした。ので、注射を打っていただきました。
その2日後さらに6ヶ月のうちの子にも感染したのか、同じ症状が出てしまいました。この子は、飲み薬のみです。
3ヶ月の子は、1度目の3種ワクチンは済んでいましたし、6ヶ月の子は、2回とも済んでいます。他にも同居の親猫もいますが、その猫も毎年のワクチンもしていますし、今回は移っていないようです。(今は、2匹と別の部屋に隔離してますが)もちろん全員室内飼いです。

また、この2匹とも、くしゃみと鼻水(見えてませんが)、若干の目やにのみなのですが、良くなっていっているようにはみえないのです。しかし、食欲もあり、元気もあります。
念のために、セカンドオピニオンで別の病院にも見せましたが、はっきりとしたことは言われないままです。

 で、本題です。
1、ワクチン&外部との接触をしていないのに、風邪のようなこういった症状は出てしまうのでしょうか?(風邪かアレルギーか何かはわからない・・と2つの病院とも言われました)

2、ちなみにこういった症状は、長引くのでしょうか?1週間は経っています。

3、よく、インターフェロンが効くと目にするのですが、かかりつけの獣医さんは、「大げさな、必要ありません」といわれました。いかがなものでしょうか?

ゲージから出して、他の猫と早く交流させてあげたいのですが、まだまだ先になってしまうのか、
また、今後の蘭h策の良いアドバイスがあればお願いします。

1.ワクチンも万能ではありません。接種しても効果のない
子はいます。また、外部との接触はなくとも、母親から
小さいときに移っている可能性もあります。

2、3
1の回答にも関係しますが、『くしゃみの連発』が、いわゆる
猫によくあるFVRという感染症なのか、あまり気にしなくてよい程度のものなのか、これは、診察しないとわかりません。

先生に心配な点をもう一度お話ししてみてください。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

人間には感染しませんが、もしFVRですと猫同士の
感染力は強いです。

症状がでているのならば、インターフェロンや抗生剤
等の治療をすべきだとおもいます。

投稿者 kimukaru さん からの返答

ご返答ありがとうございます。
あの後、鼻汁&目やにが黄色の色のものに変化しました。多分風邪とのことです。
相変わらず症状は変わらず・・・、しかし、元気な2匹ですが、空気感染や人間が媒体になるときき、生まれたばかりの子に感染しやしないかと、どきどきの日々です。
(風邪の子達の部屋を出入りする時は、アルコール消毒で念入りにしてますが、服までは毎回着替え切れていません・・・。)

家の中で風邪の猫が発生したのは初めてでしたので(また多頭飼いのため、今後・・この子達がウイルスのキャリアや慢性鼻炎になってしまうのでは・・と)心配でなりません。

かかりつけの先生いわく、この子達自身は、生死に問題はないようですが・・妊娠猫や生後間もない猫は、やはり命取りですよね・・・。
感染力は強いと書いてある本や、弱いと書かれているHPも見つけます。
どうなのでしょうか?

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト