是松 壮一郎 先生からの回答
こんにちは、たけおさん。
イチロー君の異常ですが、おそらくは顔面神経麻痺では無いかと思われます。特に多いのが、中耳にある顔面神経枝が炎症や感染、腫瘍などによって障害を受けることにより発症する例が一般的です。
中耳部の耳鏡検査を注意深く行ない、炎症などの異常がないか確認します。耳鏡の検査結果で異常が見られなかった場合には、レントゲンで中耳部周囲(鼓室胞)の異常がないか、腫瘍などの可能性の有無などを見ます。犬猫での、脳内異常による顔面神経麻痺はまれです。
また、特定の原因が見つからない例もいくつかあり、その病態も様々です。経過がいいものもあれば、長く麻痺が続く例もあると思ってください。
中耳の炎症や感染が原因の場合には、それらに対する適切な処置で症状の改善が速やかに見られます。ただ、イチロー君の場合、すでに2ヶ月くらい経過しているようなので、急速な治癒は難しいかもしれませんね。食事をこぼしやすくなるとか、眼瞼下垂を起こしている方の視界が悪くなるなどの不便はあるものの、少しずつ不便なところをかばうような生活をしていけるようになると思いますので、経過が悪い場合でも、病気とうまく付き合ってあげてください。
また、ヘルニアとの関連は、今回の場合は考えなくていいと思います。
参考になれば幸いです。
どうぞお大事に
2007/03/16 17:20 参考になった! 0
投稿者 さん からの返答
迅速なお返事ありがとうございました。脳障害ではなさそうなので少し安心致しました。そう言われれば、マヒしている側の耳をよく足でかいていたような気がします。現在、腰も痛がっていて通院しておりますので耳の方の異常を獣医さんに伝えてみます。
本当にどうもありがとうございました。
2007/03/23 05:20
顔のマヒについて
はじめまして。アドバイスを頂きたいと思い投稿いたします。現在、9歳になるビーグル(オス)を飼っております。今年の初め頃から左眼の異変(まぶたがとじきれない)顔の歪み(真正面から見ると片方の上唇が少しさがっている)等で行き付けの病院で血液検査を行って頂きました。コレステロール値が高かったので『甲状腺』等の異常では?と予想されていたんですが、検査結果では甲状腺等ではないと診断されました。もともとヘルニアの腰痛持ちなのですが、顔のマヒに関係あるのでしょうか?それとも頭部の脳関係に異常があるのでしょうか?食欲はあります。