だいじょうぶ?マイペット

心弁膜症について

質問カテゴリ:
手・足の異常 / 吐き気

対象ペット:
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 
2007/04/14 19:31

はじめまして、至急アドバイスを頂きたいと思い質問させてもらいます。
柴犬の14才です。

ゲーゲー咳がひどく(何もでない)
病院に連れて行った所、去年の8月に気管支炎と言われ、12月に心臓弁膜症と言われ、2月からステロイド剤が入っている粉薬を、朝・晩あげてるんですが、
今日、いつものように朝散歩に行き、うんちが2回して、普段はしないのですが、部屋の中でも午後1回して、嘔吐を3回してます。
みずから、狭い所に入ってじっとしていたり、震えながら歩いてて、倒れてしまってから、動かないまま息苦しそうにしています。
異様に水も飲みます。が、薬をうけつけません。方向感覚も今ありません。

何か、してあげれる事は、ないでしょうか??
病院に連れてくのは、かわいそうなのです。

 心臓弁膜症との事ですが、現在まではどのようなお薬を投与していたのでしょうか。
 確かにステロイドは急性の症状を和らげるのには役立ちますので、とても効果的な薬です。ほかにACE阻害薬やジギタリス等の強心剤、ニトログリセリン、アスピリン、テオフィリンやアミノフィリオンその他鎮咳薬などは処方されているのでしょうか。今何をしているのかがわかりませんとさらに何が出来るのかは答え難いものです。
 ほかに合併症が無いかどうかも詳しく検査したほうが良いのかもしれませんが、その辺はもう考慮済みなのでしょうか。
 どうぞお大事にしてください。

柴犬の里親募集

下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※柴犬の里親情報を掲載しています。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト