だいじょうぶ?マイペット

呼吸困難について

対象ペット:
/ フレンチブルドッグ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
埼玉県 / タンぺさん (この方の過去の質問 30件)

 
2007/06/09 20:32

こんにちは。お世話になっています。今回は呼吸のことでお伺いしたく、よきアドバイスをいただけたらと思います。どうぞよろしく御願い致します。前から、興奮すると呼吸がかなり乱れ、泡を吐いたりよだれが大量に出てきたりしていましたが、最近はこのような症状がますますひどくなってきました。家族以外の人と会うだけで興奮がピ-クになり、苦しそうにヒイヒイと甲高い声まで出すようになりました。このときは呼吸困難気味で、苦しくて歩けなくなっています。毎日の散歩は、人が多い時間には外に出せなくなってきました。呼吸のせいか、散歩中に5分もたたないうちに、すぐに疲れて伏せしてしまいます。呼吸困難は、気管に異常でもあるのでしょうか?検査は必要でしょうか?一歳になりましたが、だいぶ小柄なフレンチで、6.9キロです。顔も小さく、パピ-のときとあまり変わりません。今後、生活で気を付けるべき点等、アドバイスをどうぞよろしく御願い致します。

 文章だけで判断するのは早急かもしれませんが、軟口蓋の過長が疑われます。この病気は軽度であれば様子を見ても大丈夫なのですが、重度だったり興奮しやすい性格だったりしますと、気管に負担がかかり気管虚脱を併発してしまう事もございます。
 診断に特別な設備や技術は必要ございませんので、一度かかりつけの先生にご相談下さい。進行を防ぐために長すぎる軟口蓋を少々切除する必要があるかもしれません。疾患の状態によっては気管自体にも手術が必要な可能性もございます。軽症だと判断された場合には内科的な療法が適用されるかもしれません。
 お大事にして下さい。

投稿者 タンぺ さん からの返答

井上先生、こんばんは。わかりやすくご説明いただき、ありがとうございました。避妊手術を検討しているところでしたので、呼吸のことも含め、早速かかりつけの先生に相談してきます。この度は本当にお世話になりました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト