だいじょうぶ?マイペット

軟便続きはフードが原因でしょうか?

質問カテゴリ:
便・肛門の異常 / 吐き気 / 食事、栄養について

対象ペット:
/ フレンチブルドッグ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
埼玉県 / タンぺさん (この方の過去の質問 30件)

 
2007/10/07 04:04

お世話になっています。良きアドバイスをいただきたく、よろしく御願い致します。咳をしてから数回の嘔吐を繰り返し、急にソフトクリームが溶けたような軟便になり、その日に診察してもらいましたが、伝染病のようなものと言われ、注射を打ち、抗生物質、整腸剤、胃薬(バイトリル50・ネオフィリン錠・アノレキシン・ゼンラーゼP)が出ました。その後はたまに咳込みましたが、嘔吐はなくなりました。検便は異常なしでしたが、軟便は今でも続いています。違う整腸剤(デルクリアー・アスペルビーン)が出ましたが、それでも軟便は続いています。。すでに2週間経っています。また診察をしてもらった方が良いのでしょうか?もしかしたらフードに原因があるのでは?と知人に言われましたが、今までのフードが、急に合わなくなる事はあるものですか?フードはアーテミスをメインで与えていて、カルマを少量混ぜています。今は軟便が続いているので、フードに玄米を加えてみて3日経ちましたが、それでも軟便は続いています・・。フードが原因ならば、早く違うものに切り替えたいのですが、今は鶏肉中心のフードですので、今度は穀物や魚やラムが中心のフードにした方がいいのでしょうか?もしかしたらフードのアレルギーでも出てきたのでしょうか?軟便は続いていますが、今は咳も出なくなり、活発に動いていてとても元気です。軟便はどうして続くのでしょうか・・??よろしく御願い致します。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト