トイプードルに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※トイプードルに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.03.17
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※トイプードルに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
どうしていいか・・・
はじめまして。アドバイスよろしくお願いいたします。
トイプードル3歳です。避妊手術はしていません。
3ヶ月すぎから我が家にやってきました。主人と二人で世話をしていますが
室内犬を飼うのは初めてで いろんな本などを参考にしつけなどしてきました。でも 人や他の犬にも吠える状況が続き 実際にしつけ教室にも 通いました。そこのしつけ教室は いけない事をしたら 叩くなど・・・よくあるしつけでした。そのしつけで 家の中では ちゃんとできるようになったのですが やはり 外では 人と犬には慣れなく吠えてばかりでした。
それからは、外であまり他の犬に会わせる事をやめてしまいました。しかし家の中では ちゃんとできていました。
家以外の家(実家)に連れて行くと 知らない人ばかりで 人が動くたびに吠えて 落ち着きません。飼い主の言うことも聞きません。
その経験からか 家の遊びに来た人が動こうとするたびに吠えるようになってしまいました。
それから、最近では 私が動くたび吠えるようになってきました
(主人がいるときだけ吠えて、私と二人のときは吠えません)
それから ひどくなり 思い通りにならないような事をすると(散歩の後に足を拭くなど)歯を剥いてうなり、噛みついてこようとしてきます。
ハウスと指示をだし ハウスには 逃げるように入り そこから うなって怒っています。
最近では、近づいてきたら 触ってなでているときでも急にうなって 攻撃してこようとします。
それに、いままでのしつけで いけない事をしたら 手で叩いていたせいか 手をあげるしぐさをするだけで 怒るようになっていまいました。
しつけは間違っていたのでしょうか?
それとも 継続していったほうがいいのでしょうか?
これから 犬との信頼関係は戻るのでしょうか?
これから りんとどう接していいのか 本当に解らなくなりました。どうかアドバイスよろしくお願いいたします。