だいじょうぶ?マイペット

老衰?でしょうか

質問カテゴリ:
手・足の異常 / その他

対象ペット:
/ ロシアンブルー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
愛知県 / ciao353さん

 
2007/09/12 22:49

はじめまして。同じような質問が見当たらなかったので、初めて質問させていただきます。実家の猫(ロシアンブルー12~13歳ぐらい、オス、去勢済、半年に一度てんかんの発作が定期的に有り)が朝は元気だったのに、夕方家族が家に帰ると、元気がなく、後ろ片足を軽くひきずり、水を一適も飲んでいませんでした。

(私は離れた所に住んでいる為、以下、家族から聞いた話です)いそいで病院に連れていったところ、軽い脱水症状と腎機能の数値が少し悪いとのこと。主な原因は不明。
水分補給の点滴と注射を受けて帰ってきました。骨に異常は無く、けがもしていなければ熱もありませんし、鼻の頭はぬれています。帰ってくると少し元気になり、少量の水と餌はとったそうですが、後ろ片足は力なく、少しびっこぎみです。お医者さんいわく、老衰かもしれないとのこと。

私の思い込みかもしれないですが20年生きる猫もいるのに、12歳で老衰が始まるのかと驚きました。5歳ぐらいの時に人から譲り受け一緒に暮らしてきたのですが、てんかん発作を半年に一回のペースで起こします(痙攣、よだれ、失禁)。病院に診てもらった限りでは原因不明で、発作は頻繁ではないし、一回の発作も短く、半日経つとケロッとしていたのでいままで治療はしていません。それも原因でしょうか?熱はないので病気という可能性は低いですか?こういった形で猫の老衰は始まるんですか(一般的に何歳からが老猫なんでしょうか)?

変な質問ですみません。実家に帰り、猫と一緒に獣医さんの所に行きたいのですが、離れている為心配になってしまいました。
稚拙な文章でわかりにくいかと思いますが、お答え頂けるととてもありがたいです。よろしくお願いします。

こんにちは、ciao353さん

老衰というのは、年をとって、身体の細胞全体の機能が低下し、多臓器に影響が出て、生命の維持が難しくなることで、これらははっきりした原因の無い多臓器不全の総称として使われることの多い病名です。はっきりと何歳以上であれば老衰と呼べるかという規定はありませんが、他に原因がなく、多臓器に障害が出ている場合に「老衰」という言い方をすることが多いようです。
ですので、今回のロシアンブルーの子を診断された獣医師は、「老衰」というよりも、「老化現象」という意味で使われたのかもしれません。

何歳から老猫と呼ぶか、これについては獣医師でも見解の別れるところですし、個体差もありますので、一概には言いにくいと思います。ただ、ロシアンブルーの12歳であれば、老化現象は起こりはじめてもおかしくない年齢だとは思います。
実際に足の引きずりがどのような原因で起きたのかは診察して、必要な検査をオーダーしないと不明ですが、脳や、神経等の異常から来る場合もあるでしょうし、獣医師のおっしゃる通り老化現象として跛行(びっこ)が発生する可能性もありますね。
また、皆さんが留守の間に発作がひどくでたのかもしれません。
早く原因がわかって、治療がすすむことをお祈りしております。

どうぞお大事になさってください

投稿者 ciao353 さん からの返答

貴重なお話しありがとうございます。確かに留守の間に発作がおきたかもしれません。体も、年々体力低下していればどこかに影響はでてもおかしくないですよね。個体差はあっても「ロシアンブルーの12歳であれば、老化現象は起こりはじめてもおかしくない年齢だとは思います」とのお言葉、肝に銘じて世話をしていきたいと思います。ありがとうございました。

ロシアンブルーの里親募集

下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※ロシアンブルーの里親情報を掲載しています。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2024.11.20

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
インターネットにおける情報収集に関するポリシー
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト