シーズーに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※シーズーに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.03.17
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※シーズーに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
椎間板ヘルニアと脊髄軟化症
脊髄軟化症と椎間板ヘルニアについて質問させてください。うちの犬は現在3歳のシーズー(オス去勢済み)です。
11日の夜中に突然(前日までは元気に走り回っていました)足が動かなくなり、夜明けを待って動物病院に連れていったところ、椎間板ヘルニアと診断されました。麻痺が極めて強くペンチでつねっても痛みを感じないレベルでした。急遽、他の病院を紹介されお昼過ぎに手術をしていただきましたが、こんなに急激に麻痺が進むことはまれであり、手術をしていただいた病院のお医者様の話では既に骨が盛り上がっている状態だったそうです。お医者様の話では、48時間以内の手術では治る確率が50%ではあるが、うちの犬の場合にはさらに確率は低くなるとのこと。どうも脊髄軟化症という治療法のない病気の可能性もあるとのことで、そうなれば死を待つほかないといわれました。今現在それを抑える薬を処方されています。今日、地元のかかりつけ病院のほうに転院しましたが、さらに2週間入院の必要があるそうです。ただ、足にはわずかながら反射があるそうで(手術をしていただいた病院では無意識に行うもので回復を示すものとは言いがたいという話でしたが)なんとか治って欲しいと思っています。
脊髄軟化症も気になります。うちの子が歩けるようになるためにはどうしたらよいのか、また脊髄軟化症とは何か教えていただければと思います。よろしくお願い致します。