- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:犬 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2007/09/23 21:25
自分はただの飼い主ですが動物の病気のことではなく動物病院の獣医師について最近疑問に思っていることがありますのでお願いします。
いわゆる町の小動物病院の獣医師の経歴にはいろいろあると思いますが、公務員... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ビーグル / 性別不明 / 年齢不明
2008/06/28 21:38
先日15齢と高齢なのですが血液検査、一般検査等問題なかったので麻酔かけて歯石除去、歯根膿瘍の処置をしました、処置のほうは問題なく終わったのですが、気管チューブ挿入の時、喉頭?声帯?かが腫れてると言... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2008/02/20 20:12
ちょっと無意味な質問かもしれませんが聞いてください
猫は犬よりも腎不全になりやすい傾向があるとききますが、
例えば普段から飲み水に備長炭とかを入れておくと水道水とかにはいっている塩素とか有害なものと... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 輸血の仕方って(赤血球壊れても大丈夫?)
対象ペット:犬 / ビーグル / 性別不明 / 年齢不明
2008/11/29 21:43
輸血について質問させていただきます。
初めに自分は人間の方の医療系技術者です
先日自分の犬が貧血になり輸血をしたのですが、その時供血犬から採った血液を細い針でろ過して使用していました。
この時明らか... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ビーグル / 性別不明 / 年齢不明
2008/02/13 22:28
13歳ビーグル犬なのですが突然、元気低下、嘔吐で入院しました。3日くらいしたらヘマトクリット26%くらいになり輸血をしましたがその後(1日後)突如癲癇様発作が起こり今も意識が混濁して起立できません... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ビーグル / 性別不明 / 年齢不明
2007/12/21 21:46
異なるいくつかの質問があり、申し訳ないですが全てまとめて書きますので返事を下さい。
14歳ビーグルの♀で椎間板ヘルニア持ちなのですが腰を痛めだしてから声が出なくなりました。吠えようとしてるのに声がか... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2007/11/07 05:36
初めまして今回の質問は病気のことというものではありませんので興味ある方だけ質問に答えて頂ければ幸いです。
今回ある東京都で獣医師が逮捕されるという報道がされました、おそらくニュース番組で大々的に報... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 血液検査でミクロフィラリアがいたのですが‥‥
対象ペット:犬 / ビーグル / 性別不明 / 年齢不明
2008/02/20 17:20
血液検査で顕微鏡に直接ミクロフィラリアがいたのですが‥‥
これってフィラリアがすでに体内にいるということですか?
すでに成虫になっていて幼虫を排出しているという意味なのですか?
何かプレドニゾロンを飲... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ビーグル / 性別不明 / 年齢不明
2008/02/08 23:10
13歳未避妊♀のビーグル犬です。
約1ヶ月前にBUN90,CRE2.3くらいで麻酔をかけて歯石取りその後普通に元気にしてたのですが突然嘔吐をし、病院に行ったらBUN140オーバー、CRE3.3になってしま... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ビーグル / 性別不明 / 年齢不明
2008/01/20 14:35
ヘルニアを患ってからしばらくしてから声が出なくなりました!たまには出るんですが声帯を切ったような声になります!食欲等は全く問題ないです。そこで
今日動物病院に行ったら目に白いのができてるからジフテ... 続きを見る
- 歯・舌・口の異常に関連する質問
-
対象ペット:猫 / アメリカンショートヘア / 男の子 / 16歳 7ヵ月
2025/09/29 23:03
多発性嚢胞腎の猫(16歳)にメタカムを投与しても問題ないでしょうか?
現在、クレアニチン4.4、BUN60mg/dlで週2回の皮下点滴、飲み薬はフォルテコール2.5mgを1日1錠、二週間に一度エポベットを... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 女の子 / 16歳 3ヵ月
2025/09/19 22:16
約1ヶ月半前頃より口があいており、舌が出ている状態が多く、約1ヶ月前頃から右下顎が見て分かる程度に腫れてきました。よだれの臭いがきつくなり、カリカリご飯も食べにくいのか食事摂取量も減ってきたため、病... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 雑種 / 女の子 / 5歳 1ヵ月
2025/09/04 04:31
◯猫/5歳/4.1kg/アレルギー持ち/歯肉炎で通院中/
1歳頃から突然、黒い耳垢、頭を振る、耳を掻き過ぎて出血、体も舐め壊して出血、という状態が始まりました。
病院ではアレルギーだと言われましたが、... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 保護猫 / 女の子 / 15歳 4ヵ月
2025/08/01 01:01
ご相談させてください。
高齢猫が開口呼吸をし、ぐったりしていることがあります。呼吸が早くなりお腹を大きく動かし苦しそうで、時々声を出します。目は虚ろになり、しっぽは不機嫌そうにパタパタ動かします。... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / キジトラ / 男の子 / 7歳 1ヵ月
2025/07/29 08:35
今朝、犬歯の先が欠けていることに気が付きました。
朝ごはんもしっかり食べて、元気も有り普段と変わりはありません。
早急に病院へ連れて行った方がよろしいでしょうか? 続きを見る
猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
猫に関する記事をもっと見る
フードと歯石予防について
簡単な質問なのですが、犬、猫の歯垢がつきにくくなるのは硬いフードなのか?缶詰のような軟らかいフードなのか?どうなのでしょうか?
普通のドックフードのほうが歯垢つきやすいと言われたのですがどうも分かりません。軟らかいほうがつきやすいと思うのですが‥‥
一番の予防効果の食事はどういったものなのですか教えてください。