トイプードルに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※トイプードルに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.03.17
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※トイプードルに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
抱き上げようとすると、嫌がります
はじめまして。アドバイスをよろしくお願い致します。
トイプードルのオス、まもなく3歳です。
2週間ほど前に、椅子の後ろに伏せしている時
椅子を引いたと同時に「きゃんっ」と、言い
その後抱き上げようとすると、同じく「きゃんっ」と言う状態が2日程ありました。なるべく、腰に手をあて抱きかかえるようにしておりましたら
大丈夫になったので安心してました。
今朝起きると、少し震えており、腕を触ると嫌がりました。
しばらくすると、走ったりジャンプしたり、
いつもと変わらない様子で、散歩も喜んで出かけました。
短い散歩からかえると、またシッポを下げて元気がありません。
(やはり、しばらくすると、いつもと変わらない様子になります。)
こちらの質問やアドバイスを拝見して、もしかしたヘルニアなのではないか・・と心配になりました。
実は2年ほど前、同じような症状が出た時に獣医さんで
「アレルギーか、発情の為です」と、言われ飲み薬と注射で
症状は出なくなりました。
今回は、同居犬がヒート中だったこともあり
そういうこともあるのか・・と、様子をみていましたが
そういった影響で
本当にこのような症状がでるものでしょうか?
かかりつけの獣医に言われたことですが、
少し、不安になっています。
やはりヘルニアが疑わしいのでしょうか?
アドバイス、よろしくお願い致します。