- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:猫 / ミックス / 性別不明 / 年齢不明
2007/04/17 17:35
はじめまして。
わけあってすぐには病院に連れて行けないのですが、気になるので何かアドバイスがいただけたらと思い質問させていただきました。
雑種の猫、10歳の雌で避妊済みです。
1年ほど前からこの子を含み... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミックス / 性別不明 / 年齢不明
2009/05/06 13:18
テリア系の雑種、♂13歳の犬です。
先月23日に最初の痙攣(3~5分)
12日空けて
昨夜0時頃に二回目(2,3分)
10時間空けて
今朝10時ごろに三回目(激しいのは3,4分、余韻のような感じが続いたので全体では6分程度... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2007/05/27 02:42
こんばんは。
雄の猫(11歳)についての相談です。
2日ほど前から、目の上から耳にかけての毛が薄いところが赤くなっています。全体的に赤いところに蕁麻疹のような発疹があり、両側とも針でつついたような傷が... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 性別不明 / 年齢不明
2009/04/24 20:39
こんばんは。
昨夜遅くに13歳のオス犬(雑種)がケージの中で痙攣を起こし、今朝病院に連れて行きました。
検査の結果、血液からわかる数値などには特に異常がなく、突発性の不整脈か脳腫瘍の類が原因である可能... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミックス / 性別不明 / 年齢不明
2009/09/12 04:33
てんかん持ちの13歳雑種です。
先月の末頃に下唇にできものがあるのを発見しました。
29日にかかりつけの病院で診てもらいましたが、暴れるため検査ができず、とりあえず経過観察ということになりました。
悪性... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 性別不明 / 年齢不明
2010/11/21 23:35
こんばんは。
我が家には13~16歳の猫6匹が居り、毎年三種混合ワクチンを受けてきましたが、今後のワクチン接種について悩んでおります。
理由のひとつは高齢であること、
更に3匹は既に慢性腎不全の診断を受けた... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2008/05/07 09:03
こんにちは。
12歳になるオス猫なのですが、
瞳孔が開いたままほとんど細くなりません。
気付いたのはちょうど一年ほど前ですが、たぶん結構前からなんじゃないかと思います。子供の頃の写真にも、今ほどではな... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 口を開けない猫 あくびの写真は参考になるでしょうか?
対象ペット:猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2008/06/04 15:56
こんにちは。
12歳になる雄猫です。
フケ体質で、毛艶がなく、元々からだが強くないのか我が家では一番病院の世話になっていて、その経験から薬や治療食を口にしてくれない子です。
前回のワクチン接種の際、気... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2013/04/19 23:38
こんばんは。
18歳、2.3kg程の雌猫についてです。
先日突然続けて嘔吐した後元気がなくなり、うずくまっていたので病院で検査したところ、GPT:4000以上、GOT:1271という結果でした。黄疸はありませんが低体温の... 続きを見る
- その他に関連する質問
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 13歳 8ヵ月
2025/03/28 21:20
お世話になります。
現在、クッシング症候群と診断されトリロスタン錠「あすか」という薬を常用しています。
3ヶ月に一度、検査をして薬の量を調整していった所、8分の1錠まで減らすことができたのですが、... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / アメリカンコッカースパニエル / 女の子 / 10歳 10ヵ月
2025/03/15 15:37
こんにちは。いつもお世話になります。
アメリカンコッカースパニエルの女の子、10歳10ヶ月。元気、食欲は問題ありません。
3/13 定期的に受けている血液検査でシスタチンCが基準値0.40以下を上回り、0.46に... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 男の子 / 1歳 10ヵ月
2025/02/24 07:14
1歳のトイプードル、オスです。
最近よく上を向いてくんくんしています
昨夜は特に頻繁にしていたので気になりネットで検索すると、てんかんや水頭症などのワードが出てきてとても心配になりました
上を向い... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / チワワ(ロング) / 男の子 / 0歳 10ヵ月
2025/01/24 21:28
生後2ヶ月なのですが、保護団体から譲渡予定で
健康診断の結果、水頭症だと言われました
特に服薬もなく元気だとの事ですが
いただいた写メみると、頭が大きいなって事と左目(写メだと右です)が出ていて下向き... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / チワワ(ロング) / 女の子 / 14歳 1ヵ月
2024/12/21 19:15
14歳メスのチワワ(2kg)に心臓の薬、ベトメディンチュアブル1.25mgを一日1つのところ、誤って2つ飲ませてしまいました。なにか健康に害はありますでしょうか?不安です。 続きを見る
犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
犬に関する記事をもっと見る
ブルセラ症について
1年半~2年ほど前、とあるブリーダーの元に2日間だけアルバイトに行ったことがあります。
かなり劣悪な環境で、まさに糞尿にまみれるといった感じで仕事を終え、家に戻ってそのまま自分の犬の散歩に行っていました。
たった二日間のことでしたが、最近気になることがあって調べてみたところ、2007年1月にブリーダーが崩壊、245頭が行き場を失ったと聞きました。
聞き及んでいる先生方もいらっしゃると思いますが、大阪のブルセラ症の件です。
私が行ったのは2007年1月からは、3ヶ月以上前(正確な時期はわかりませんが2006年の6月~10月の間)の2日間だけですが、その時期既にブルセラ症が発症していたのかどうかは知りません。
そこで質問なのですが、
もし当時既にブルセラ症が発症していたとして、私の家の犬が感染している可能性はあるのでしょうか。
毎年狂犬病予防とフィラリア検査とワクチン接種で2回は病院に行っています。健康面で問題はみられません。
なのでたぶん大丈夫なんだろうとは思うのですが、気になったので質問させていただきました。
あそこの犬達が処分されたという話はショックでした。
劣悪な環境の中、酷い言葉で静止させられていたにもかかわらず、人間が好きでかまってもらいたくてたまらないといった様子でした。
こんなに近くにいて、ニュースにもなっていたのにいままで知らなかったなんて…やりきれない思いです。