だいじょうぶ?マイペット

痙攣の原因と今後の見通し

質問カテゴリ:
ケイレンをおこす / その他

対象ペット:
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
大阪府 / ミトさん (この方の過去の質問 9件)

 
2009/04/24 20:39

こんばんは。

昨夜遅くに13歳のオス犬(雑種)がケージの中で痙攣を起こし、今朝病院に連れて行きました。
検査の結果、血液からわかる数値などには特に異常がなく、突発性の不整脈か脳腫瘍の類が原因である可能性が高いとの事でした。

痙攣は3分~5分ほどで、ひきつらせた感じというよりは手足をバタバタさせている感じで、その間意識があったかどうかはわかりません。
痙攣後一時間ほどはおちつきがなく、呆けたように室内を歩き回ったり普段は積極的に食べたがらない猫の餌に執着をみせたりし、命令も聞かない状態が続きました。
普段夜は室内のケージで眠るのですが、その日は結局父の布団におちついて、そのまま朝を迎えました。

朝になってもまだ元気がなく、ぐったりとしている感じでしたが、徐々に元気をとりもどしている様子で、散歩も行き、おやつも食べました。
その後病院で診察を受け、その頃にはすっかり元気になっているようでしたが、夕方の散歩以降にも普段はしない行動をしたり、気になる点が残っています。

食欲はあります。病院でかなり暴れ(脱糞、失禁も)、疲れているのもあるのでしょうが、普段よりは少しおとなしいです。
初めての痙攣で、2度目が3ヶ月以内に起きなければとりあえず様子をみることになりましたが、痙攣はだんだん頻度が高くなるケースをよくきくので不安です。


そこで質問ですが、
①上記のような症状の場合、やはり原因は脳である可能性が高いのでしょうか。
②脳が原因の場合は例外なく頻度が増すのでしょうか。
③5分以上痙攣が続くと危険といわれ、深夜などに3,4分を超える痙攣が起きた場合、これを抑える座薬を頂きました。
昼間に起きた場合は来院を優先といわれましたが、先にも書きましたとおり病院が苦手な子で、車なしには連れて行けず、唯一時間に融通の効く私は免許を持っていません。座薬はお守り程度に、といわれましたが3,4分を超えて痙攣が続く場合は迷わず投与してよいでしょうか。
④いつもとの行動の違いは痙攣の影響で治らない(つまり呆けや障害として残る)可能性はあるのでしょうか
⑤このようなケースをご経験の範囲でその経過や傾向を教えていただけないでしょうか。

とにかく今は先が見えず、心積もりが出来なくて不安です。
どういった心積もりで見守ればよいのかご指導いただけると幸いです。

雑種の里親募集

下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※猫の里親情報を掲載しています。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
インターネットにおける情報収集に関するポリシー
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト