- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:犬 / その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
2008/02/24 21:27
いつもお世話になっております。
おかげさまで乳腺腫瘍の摘出手術後、今のところ、腫瘍はでてこず、ひとまず安心しております。
さて、その後、ほぼ毎月血液検査をしておりますが、手術前まで、36前後あったPCV... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ポメラニアン / 性別不明 / 年齢不明
2011/10/05 00:12
こんばんは。アドバイスを頂ければと思い、質問させていただきました。ポメラニアン(現在11kgもあり、1歳当時は10kgありました)♀8歳です。去年の暮れから膀胱炎を発症し、ストラバイト結石も若干見られるとのこ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
2007/08/20 11:19
2度目の質問です。
7歳ころから小さなしこりが胸にできていて、獣医さんにそうだんしたところ、生理の影響なので、さほど心配することはないが、気になるようなら手術をするということでした。
しかし、しこり... 続きを見る
-
- 回答 1名
- はじめまして。目が充血して、いっちゃってます。
対象ペット:犬 / その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
2006/07/20 21:56
ここ最近、目やにが多いのが気になっていました。
今朝、右目が真っ赤で充血しており、私が仕事から帰ってくると、
目は赤くなったまま、ときどきしばしばさせていますが、よくみると斜視のようになって、目がい... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
2007/08/30 21:57
先週、検査の結果、悪性腫瘍と判断されましたが、レントゲンをとったところ、他部所への転移は見られませんでした。
現在腫れが、人間の手で一握りぐらいで紅くなっています。
切除手術をすることに気持ちの変わ... 続きを見る
- その他に関連する質問
-
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 15歳 8ヵ月
2025/03/13 13:14
宜しくお願い致します。
今日の午前10時頃に、病院で頂いたアレルギーの薬を飲ませました。
スプーンに乗せて飲ませる時に、逃げないように片手で首の辺りを軽く押さえていました。
その前に私は衣類の洗濯を... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミヌエット / 女の子 / 7歳 0ヵ月
2025/02/19 00:57
ここ1ヶ月ほどかなりの頻度で吐いていたため先月末に病院に行きました。その時は吐き気どめを処方してもらいました。吐いていたものはフードで、茶色のどろどろしたものです。それでも治らず、先週、再受診。吐い... 続きを見る
-
- 回答 1名
- ゆずが毎日飼い主をみるとシャーと怒ります。(セカンドオピニオンのお願い)
対象ペット:猫 / ミックス / 女の子 / 8歳 6ヵ月
2025/01/28 13:50
患者情報:
名前: ゆず(ミックス猫)
年齢: 9歳
性別: メス
居住環境: 室内飼い
同居猫:
なつ(ミックス猫、7歳、メス)
りん(ミックス猫、7歳、メス)
同居人
妻65歳
長女37歳(毎週土日滞在)
... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / スコティッシュフォールド / 女の子 / 17歳 5ヵ月
2025/01/12 15:33
17歳のスコティッシュフォールド(雌)について伺います。
12月に2日続けて嘔吐があったため、かかりつけの病院で診ていただいたところ、腹部に2センチくらいのしこりが見つかり、後日病理検査をしていた... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 日本猫 / 男の子 / 1歳 9ヵ月
2025/01/10 17:49
2.3週間ほど前からよく水を飲みます。
今までなら普段は1.2回ほどしか給水しなかったのですが、毎食後(4回程)飲みます。
飲んでくれるのは嬉しいのですが、少し心配です。
おしっこの量も必然的に増えて、薄... 続きを見る
猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
猫に関する記事をもっと見る
仔猫2匹を引き取ろうと思っております。
毎日暑い日が続きますね。以前はココちゃん(乳がんの御相談にのっていただきましたが、あいにくココは肺に転移してしまい、天国に旅立ちました。)その節は、大変お世話になりました。
そのココちゃんに先立たれて以来、ミーちゃんは一人でいる時間が長くなってしまい、寂しそうにしています。このコは、ずっと犬の中で育って、うちに引き取られたコで、一人でお留守番することは生まれて初めてです。今は、カーペットにおそそをしてしまったりしています。
私もこれから仔犬を迎えるほどの気力・体力はなく、過去に1犬+2猫の組み合わせがよいと獣医さんからアドバイスをいただき、ミーちゃんはネコでもフェレットでもワンコでも大好きなコなので、猫ちゃんでもと思っています。
ご縁あって、ボランティアさんに預けられている兄弟猫(推定2、3ヶ月)にめぐりあいました。
仔猫を迎える部屋にミーちゃんのおトイレポイントがあるので、サークルのような簡易なフェンスで仕切りをつけて、フェンスの向こうに猫ちゃんをしばらくお試し飼いして、様子を見ようと思っています。
何か気をつけることなどありますでしょうか。
ど素人な質問で申し訳ございません。どうぞよろしくお願い致します。
どうぞよろしくお願い致します。