だいじょうぶ?マイペット

下痢・腸壁剥離?について

質問カテゴリ:
便・肛門の異常 / 血を吐く / 吐き気

対象ペット:
/ スタンダードプードル / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
宮城県 / まぼさん (この方の過去の質問 2件)

 
2008/12/11 12:55

はじめまして。アドバイスを頂きたく質問させていただきました。

2008.4.29生まれのトイ・プードルについてお伺いします。
3度の予防接種を受けて5ヶ月の時にペットショップから譲りうけました。
11月23日に血便、嘔吐があり、病院に連れて行ったところ便検査で「ジルラジア」との診断で薬をもらい完治しました。その後またすぐに血便になり、便検査をし「腸内のどれかの菌が悪さをしているかも」と、とりあえず抗生物質を1週間分もらい飲んだのですが、最終日にまた血便、嘔吐があり再検査(便)すると、腸壁が溶けて?便に混ざっているとのことで「パルボ」の検査をしたのですが陽性反応はでませんでした。でもインターフェロンをしてみたほうがいいかもとのことで2日に分けインターフェロン、点滴(栄養)、注射(抗生物質)をしました。念のため5日位経ったら「予防接種」を再度してみようとのことで、元気になり食欲も出て一安心と思ったのもつかの間、2日目にゼリー状の便になり食欲もなくなってしまいました。(20.12.11現在)
何か別な病気が隠れているのでしょうか?

うちでは猫も飼っているため、病院の先生とは長い付き合いで信頼しているので、他の病院に行ってみることも出来ず毎日心配です。

どうかいいアドバイスをお願いします。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト