だいじょうぶ?マイペット

抜歯について教えて下さい

質問カテゴリ:
歯・舌・口の異常

対象ペット:
/ ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
神奈川県 / クウの家族さん (この方の過去の質問 32件)

 
2008/12/14 01:36

宜しくお願い致します。
少し前に、1日病院にあずけて歯石を取って頂きました。
グラグラしてる歯があり、数本抜歯になりました。
退院時の先生のご説明では、抜いた歯のあとは、
糸でむすんでありますが、糸はしぜんになくなるので、
そのままで抜糸はしないで大丈夫です。と、おっしゃっていました。
数年前、歯石を取って頂いた時も、数本抜歯して頂いたのですが、
その時は、担当の先生が違いましたので、
抜歯後はそのままで、糸ではむすんでいませんでした。
先ほど口の中をみましたら、糸に食べかすがついていて、
取ろうとしたのですが、いやがって取れませんでした。
糸に食べかすがついてしまう場合は、
抜糸をお願いした方がいいでしょうか?
先生には、自然に糸がなくなるので、そのままで大丈夫です。
と言われているので、様子を見たほうがいいのか、迷っています。
だいたい、糸は何日位で自然になくなりますか?
通常口の中の抜糸は、犬が嫌がった場合は麻酔になってしまうのですか?
本人は、糸がついていることは全く気にしていませんが、
私が気になってしまい、こちらでご相談させて頂きました。
とても気になり心配しています。
お忙しい中申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト