- 投稿者の過去の質問
-
- 回答 1名
- 皮膚病のシャンプーについておしえて下さい。
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明
2006/10/01 21:06
宜しくお願い致します。 夏にノミがついてしまって病院で対処して頂きました。 その後、しばらく気が付かなかったのですが、 皮膚炎になっているようなので、病院で診察して頂きました。 先生の診断結果は、ノミ... 続きを見る
-
- 未回答
- 後肢のびっこと脱臼
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明
2009/04/07 16:52
宜しくお願い致します。 13才になりました、体重は4キロくらいです。 今まで普通に歩いていましたが、 1週間ほど前に、 室内にいる時に、いきなり後足がびっこになっていました。 病院では年齢的なことも。と... 続きを見る
-
- 未回答
- フガーフガー。っていうような症状がでる時があります。
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明
2008/05/29 21:00
宜しくお願い致します。 症状をどのように説明させて頂けばよいのか? 表現が難しいのですが、 顔を下向きにして、息を吸うとき、(のように見えます) フガーフガーという感じになります。 その時は、苦しそう... 続きを見る
-
- 未回答
- 抜歯について教えて下さい
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明
2008/12/14 01:36
宜しくお願い致します。 少し前に、1日病院にあずけて歯石を取って頂きました。 グラグラしてる歯があり、数本抜歯になりました。 退院時の先生のご説明では、抜いた歯のあとは、 糸でむすんでありますが、糸はし... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 歯ぐきのはれについて教えて下さい。
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明
2008/08/23 04:07
宜しくお願い致します。 ペット名が、クウ・13才とございますが、 今回質問させて頂きたい子は、 ペット名、デンデン・8歳です。体重3キロです。 先月7月のはじめ頃気がついたのですが、 上顎の歯と歯の間(... 続きを見る
-
- 未回答
- イボ?デキモノ?について
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明
2009/07/17 01:52
宜しくお願いいたします。 先ほど気が付いたのですが、 顔に1cmくらいの、イボ?デキモノ?が、 できていました。 色は薄いピンク色っぽい感じで、 真ん中が黒です。 以前足に同じようなのができましたが、 今... 続きを見る
-
- 未回答
- 体に負担がかかりそうで心配しています。
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明
2008/08/02 22:47
宜しくお願い致します。 質問するペットに、クウ13才とございますが、 今回質問させて頂きたい子は、8才、避妊手術済み・約2キロです。 最近、花火や雷が多くかなり怖がります。 以前は、花火も雷もそうです... 続きを見る
-
- 回答 1名
- ワクチンについて教えて下さい。
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明
2006/10/08 04:46
宜しくお願い致します。 新しくワクチンを受ける子がいるのですが、 病院で5種を進められました。 他の子は9種を受けています。 新しい子だけ5種と言う事は、今は5種で大丈夫なのでしょうか? 他のわんちゃんと接... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 歯ぐきのはれについて教えて下さい。
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明
2008/07/13 23:48
宜しくお願い致します。 ペット名が、クウ・13才とございますが、 今回質問させて頂きたい子は、 ペット名、デンデン・8歳です。体重3キロです。 先日7/4(金)に気がついたのですが、 上顎の歯と歯の間(... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 麻酔のリスクでとても悩んでいます。
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明
2010/04/24 21:04
宜しくお願い致します。 とても悩んでいます。自分では答えが出せません。 セカンドオピニオンとしてどうか宜しくお願い致します。 10歳のヨークシャテリア、男の子体重2.5キロです。 先日、首のリンパ腺が... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 食事中に大騒ぎになりました
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明
2010/04/02 20:37
宜しくお願い致します。 体重4キロくらいで10歳です。 さきほど、ちょうど食事中に玄関のチャイムが鳴りました。 セールスの人で、3分くらいで帰りましたが、その間吠えていました。 食べながら吠えて騒いでしま... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 気管虚脱の麻酔の危険について教えてください。
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明
2010/05/22 23:50
宜しくお願い致します。 10歳で気管虚脱と言われています。 犬種は、ヨークシャテリアです。体重は2.5キロ位です。 先月、リンパ腺がはれていて針をさして検査にだして頂きました。 結果は、歯肉炎が原因... 続きを見る
-
- 未回答
- 皮膚炎について教えて下さい
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明
2007/10/29 04:42
宜しくお願い致します。 皮膚炎について教えて下さい。 体全体で特におなかと背中がひどいです。 病院で診て頂いた時、蚤ダニの心配は全くないそうです。 飲み薬はでていません。 ノルバサンシャンプーのみで、1... 続きを見る
-
- 未回答
- くしゃみと鼻水について教えて下さい。
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明
2008/03/24 02:10
宜しくお願い致します。 症状がでたのは3月23日朝からなのですが、 くしゃみがでて鼻の頭をよくなめています。 おやつをあげている時、口にしようとしたら、 ちょうどくしゃみがでて、同時に鼻水がでました。 ... 続きを見る
-
- 回答 2名
- ワクチン接種で悩んでいます。
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明
2006/04/25 04:51
はじめて質問させて頂きます。宜しくお願い致します。 もうすぐ11歳になるヨークシャテリアの女の子ですが、 10歳をすぎて8種のワクチンを受けても大丈夫でしょうか? 生後50日位でペットショップから家に来た子... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 血便・嘔吐について教えて下さい。
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明
2006/05/22 21:03
宜しくお願い致します。 血便になる時があります。 軟便、血便になる前はおなかがなっています。 おなかがすいてるわけではないようで、 1日食事をしようとしません。 血が混じった物を吐いたり、血便になります... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 約1ヶ月の間に1キロ体重が減りました。
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明
2006/07/25 20:11
宜しくお願い致します。 ヨークシャテリアの女の子6歳です。 1ヶ月前位にフィラリア予防薬を飲ませる前に、 体重を測りましたところ3.9キロありました。 ころころした感じで、痩せていませんでした。 今は3... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 去勢後について教えて下さい。
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明
2007/01/18 05:33
お世話になります。宜しくお願い致します。 うちには、ヨークシャテリアが親子でいます。 母犬11歳と子供3頭7歳の4頭です。 子供の1頭は男の子なので、生理中は部屋を別にしたり、 だっこしたりしていましたが、... 続きを見る
-
- 未回答
- 後肢を痛めてしまいました。
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明
2008/06/02 21:30
宜しくお願い致します。 元気でとても動くのが早い小型犬です。 同じ位の大きさの小型犬と室内で遊んでいました。 数秒見ていなかった間に、 後肢が床についていない状態でした。 興奮するとジャンプする事がよく... 続きを見る
-
- 回答 1名
- とても心配です。
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明
2007/02/23 21:22
宜しくお願い致します。 早速ですが、先日早い方がいいと思って避妊手術を受けました。 小型犬で3キロ台です。 手術前にしつような血液検査を受けて、避妊手術を受けました。 傷口はお腹の真ん中辺りで5cm位で... 続きを見る
-
- 未回答
- 犬と鳥の病気
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明
2009/03/20 00:00
宜しくお願い致します。 家には、シニア犬がいます。 毎年必ずワクチン(8種)など受けています。 検便もしています。 以前から、鳥を飼育してみたいと思っているのですが、 犬との共通の病気はありますか? お... 続きを見る
-
- 回答 1名
- はじめて蚤をみつけました。
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明
2006/08/29 20:17
宜しくお願い致します。 ヨークシャテリア6歳の男の子(去勢済)ですが、 昨日はじめてノミがついているのを、みつけました。 家は母犬(11歳)兄弟(6歳)全員で4頭いますが、 蚤がついたのは今回初めてで、... 続きを見る
-
- 回答 1名
- ワクチンをうつ時期について教えて下さい。
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明
2007/01/25 04:56
宜しくお願い致します。 ワクチンを受ける月なのですが、 生理後出血が止まってから、 何日位ならワクチンを受けても大丈夫でしょうか? 同じ病院の先生でも先生によって、 首の下辺りにうつ時と、おしりの辺りの... 続きを見る
-
- 未回答
- クシャミ
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明
2009/06/21 00:46
宜しくお願い致します。 昨年秋にクシャミがよくでて、鼻水(透明)もでていましたので、 心配で半年位前にCT検査を受けました。結果は異常ありませんでした。 最近、またクシャミと、クシャミをした時に透明の鼻... 続きを見る
-
- 回答 1名
- とてもかゆがります。
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明
2006/09/22 04:28
宜しくお願い致します。 6歳のヨーキー女の子です。 今までたまに後足でかいていましたが、 ここ数日とてもかゆがってよくかいています。 1箇所だけかゆがるのではなく、体全体がかゆいように見えます。 見た所ノ... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 鉛の誤飲について教えて下さい。
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明
2006/05/10 21:38
宜しくお願い致します。 今とてもあわてています。 買ってきた水草のおもりで付いていた鉛を口にしてしまいました。 鉛の厚みが2mm位で歯型が付いていて、一部歯で穴があいています。 5時間位前に噛んでしまっ... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 目のことで宜しくお願い致します。
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明
2011/09/02 21:51
宜しくお願い致します。 ヨークシャテリア、クウ16歳です。 数年前から目が白く濁り、真っ白ではなく少し白く濁ってる感じです。 視力はあります。年齢的なもので白内障といわれています。 ひどい白内障ではな... 続きを見る
-
- 未回答
- 逆クシャミが続いていて心配です
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明
2008/08/28 20:44
宜しくお願い致します。今年の春頃から症状が出ました。 病院で診察時に、ちょうど症状がでればいいのですが、 タイミングよく診察時にはでたことがありません。 口頭で説明するしかなく、上手く説明が出来ないの... 続きを見る
-
- 未回答
- 歯ぐきの良性しこりについて
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明
2008/10/05 20:22
宜しくお願い致します。 3ヶ月くらい前に、歯と歯の間にしこりをみつけました。 病院の先生は、良性なので心配はいらないと言われています。 発見してから3ヶ月経ちました。 しこりの大きさと色は変わっていま... 続きを見る
-
- 回答 1名
- のどに何か物がつまっているような、せきをします。
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明
2006/07/10 21:55
宜しくお願い致します。 ヨークシャテリアの女の子6歳です。 今自宅がリフォーム中なのですが、細かい木くずや壁を接がした時にでたセメントのような物のかけらなど、室内に落ちている状態です。 日中は大工さん... 続きを見る
-
- 未回答
- 食欲はありますが、やせています
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明
2009/12/29 01:56
宜しくお願い致します。 家のクウは、ヨークシャテリアで14歳です。 寝ている時間も多いですが、元気で食欲もあります。 1日2食から3食です。 1日2食の時は、おやつを1食あげています。 食事は、シニア用... 続きを見る
-
- 回答 1名
- お出掛け後疲れさせてしまいました。
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明
2006/08/01 23:42
宜しくお願い致します。 ヨークシャテリアの男の子(去勢済)6歳です。 7月31日、朝7時頃から出掛けました。 車で2時間弱の所でしたが、一緒に出掛けた友人のワンちゃんと、 相性があわなかったようで、車内... 続きを見る
- 眠れないに関連する質問
-
- 回答 1名
- 夜間のみなのですが、しきりに陰部を舐め、よく眠れていないようです。
対象ペット:犬 / オーストラリアン・シェパード / 女の子 / 3歳 11ヵ月
2024/12/08 10:43
はじめまして。3歳の雌犬(オーストラリアンシェパードとボーダーコリーのミックス、避妊済み)について質問させていただきます。 日中は大丈夫なのですが、夜間(午前3時ごろ)に起きて、陰部をしきりに舐め... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 夜中落ち着かず、前足を異常に舐める
対象ペット:犬 / トイプードル / 男の子 / 11歳 3ヵ月
2024/10/23 10:34
11歳のオスのトイプードルです。 1週間ほど前から、夜中じっとしていられず、落ち着かないため、穏やかに眠ることが出来なくなっています。 同時に、前足をやたら舐めていて(お尻や後ろ足の付け根内側も舐める... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 点滴と肺水腫の因果関係について
対象ペット:犬 / ミニチュアシュナウザー / 男の子 / 17歳 6ヵ月
2024/04/10 21:25
はじめて質問します よろしくお願いいたします 亡くなった愛犬についてです ミニチュアシュナウザー 17歳4ヶ月です。 もともと三尖弁閉鎖不全症があり 定期検診を受けていました。 3年前に眼振があり... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 高齢犬がここ1週間で歩けない状態となり急に吠えるようになりました
2023/09/25 22:01
高齢のパグの行動についてご教授いただきたく質問させていただきました。 現在14歳のパグが、2週間ほど前によく吠えて落ち着かない様子で、左後ろ足が引きずる傾向(元々足関節が弱いと診断されていました)があ... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 肺水腫ついて
対象ペット:犬 / トイプードル / 女の子 / 16歳 4ヵ月
2023/07/31 14:25
ご質問お願い致します。16歳半年のトイプードルが2年前に膵炎 先月は粘液嚢腫などの肝臓の数値が悪くなり入院しました。先週の土曜日には朝型 変な咳と苦しそうで救急病院に受診した所 肺水腫 心肥大と言われまし... 続きを見る
- その他に関連する質問
-
- 回答 1名
- dsピモハート2.5mgを1日3回
対象ペット:犬 / シーズー×マルチーズ / 男の子 / 10歳 2ヵ月
2025/06/22 04:10
dsピモハート2.5mgを1日2回飲んでる、推定10歳5.7キロのMIX犬を飼っています。 4月末ステージⅡbでみつかり、5月10日肺水腫でステージCにあがってしまいました。今は落ち着いています。 7時、ピモハート・ア... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 薬を多く飲ませてしまった
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 2歳 9ヵ月
2025/06/16 19:19
抗生物質のアモキクリアを病院で処方されたのですが一回一錠のところ、家族が間違えて一回に2錠を昨日の夜&今朝にあげていたことが分かりました。本犬はいつも通り元気でなんの変わりもないのですが大丈夫でしょ... 続きを見る
-
- 回答 1名
- リンの吸着剤とフィラリア駆虫薬
対象ペット:犬 / アメリカンコッカースパニエル / 女の子 / 10歳 11ヵ月
2025/04/30 08:02
こんにちは。 いつもお世話になり、ありがとうございます。 アメリカンコッカースパニエルの女の子10歳です。リンの数値が若干高く「リンケア」を使用しています。フィラリア駆虫薬の投与の際は、いつもフード... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 初ヒート?
対象ペット:犬 / バーニーズ・マウンテン・ドッグ / 女の子 / 0歳 9ヵ月
2025/04/23 15:59
こんにちは、よろしくお願いします。 8カ月のバーニーズです。 1ヶ月前から陰部をしきりに舐めるようになり実際に出血や陰部の腫れを確認できたのは1週間前くらいになります。 出血を確認した際に(この時は陰... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 貧血について
対象ペット:犬 / トイプードル / 男の子 / 18歳 0ヵ月
2025/04/21 22:55
4月に18歳になるトイプードル♂です。 慢性腎不全罹患中。 ここ1ヶ月で血液検査の数値があがってきています。 3月→CREA1.8・BUN44 4月→CREA2.5・BUN71 それに伴い、腎性貧血が進行していて 足元がフ... 続きを見る
- ペットトラブルに関連する質問
-
- 回答 1名
- オキシクリーンを舐めたかもしれない
対象ペット:犬 / ポメラニアン×キャバリア / 男の子 / 8歳 5ヵ月
2025/05/03 01:54
7時間ほど前 桶に服を入れ、スプレータイプのオキシクリーンでつけ置きしていたものをうっかり廊下におき忘れており、 室内で放していた犬が廊下からリビングに帰ってきたタイミングで「舐めたかも」と思い口周... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 去勢手術後の引き渡しタイミングについて
2024/06/26 21:18
つい先日、1歳になったばかりの柴犬の去勢手術を行いましたが、麻酔から覚める事なく亡くなってしまいました。 引き取り時に犬はまだ朦朧としていて生きておりましたが、瞳孔が開いて、脚は冷たく、頬は大量のよ... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 誤飲したその後について
対象ペット:犬 / キャバリア / 女の子 / 7歳 6ヵ月
2024/06/11 08:21
6月7日 19時すぎ びわの種 1個を 誤飲しました。 犬の様子は普段と変わらず。 噛んでる様子もなく 恐らく丸飲み。 すぐ(1時間以内)動物病院で吐く注射回してもらいましたが出てきませんでした。 夜中(... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 貧血
対象ペット:犬 / トイプードル / 女の子 / 0歳 6ヵ月
2024/03/29 22:57
今日、避妊手術の予定で術前検査をしました。 赤血球の異常が出ました。明日また血液検査に、連れて行きます。 今日から1週間分の鉄分の飲み薬が出ました。それも1週間後に血液検査です。 ショックでした。... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 猫が怖くて一日中リラックス出来ていないかもしれないです。
対象ペット:犬 / チワワ(ロング) / 女の子 / 3歳 9ヵ月
2024/02/24 21:44
去年の5月に生まれてすぐの子猫を保護しました。 2.3ヶ月前くらいから猫がチョコに飛びついて噛み付いたりするようになり、チョコは猫が怖いようで常に誰かの膝の上に入り、リビングに誰もいないとケージに入っ... 続きを見る
犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
MPOグループサイトからのお知らせ
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
音を異常なほど怖がります。
宜しくお願い致します。
体重2.5㌔の男の子(去勢済)。7歳です。
家には母犬と子供で4頭いるのですが、一番体が小さい子です。
もともとは音を全く怖がりませんでした。
他の3頭(女の子、避妊済)は雷や花火の音を怖がりますが、
この子は、全く無反応で落ち着いていました。
一緒にお出掛けした時も、かなり大きな音がする場所でも、
全然平気で自宅にいる時のように、だっこしながら寝たり、
バッグの中で落ち着いていました。
それが約1年前から、音を異常なほど怖がるようになってしまいました。
音を怖がるようになった原因は、私が一番よくわかっています。
自宅の外壁を塗り替えたのですが、外壁塗り替え時は、
家の周り全部に足場がかかっていました。
外壁塗り替えと同時に、室内もリフォーム中でした。
玄関を開ける事が多くて、他の3頭は両親にべったりで離れないので、
外に出てしまう心配はなかったので下の部屋に親と一緒にいましたが、
この子だけ私と上の部屋にいました。
おとなしく人が好きなので人を見ても吠えません。
窓の近くを通った時などに、外壁を塗り替えてる人が、
わざと窓や足場を、ドンドンたたいて脅かしてる所を見てしまいました。
驚いた様子で、姿勢を低くしながら私の足元に急いできて、
あお向けになったので、おなかをさすっていたらいつもどうりだったので、
そんな場面をみて私もかなりショックでしたが、我慢しました。
一度脅かされた後は、さほど変わった様子はなかったと思います。
後日、数日間で4回ほど同様に窓をドンドンたたいて脅かしてる所を、
目撃しています。雨戸を閉めて私と2人でいた時もありましたが、
雨戸をドンドンたたいて、その時は窓をたたくより雨戸なので、
音は大きかったです。やはり同様に怖がったのでだっこして体を、
さすっていたら、しばらくして落ち着いていました。
外壁塗り替えも室内のリフォームも終わって、やっと落ち着いた、
と私は安心したのですが、ドンドンたたく音がよほど怖かったようで、
ほとんどの物音を怖がるようになってしまいました。
家では、家族の者が出す音は大丈夫ですが、
外から聞こえてくる音で、車やバイクのエンジン音、飛行機の音、風の音、
遠くで建設中の音、カラスが屋根を歩く音、雨音、人からだと、
あまり気にならないような音でも、異常に怖がります。
外では、子供達がボールで遊んでる音、布団をたたいてる音、
物をたたいてる音などしたら、だっこしていられないほど大パニックです。
もともと雷花火の音を怖がる3頭ですが、怖がり方はぶるぶるしますが、
だっこしていれば大丈夫です。怖がっても震えるだけです。
でもこの子は、震えてぶるぶるするだけではなく、
ハアハアして1ヶ所に落ち着いていられません。だっこしてもすぐおりて、
動き回ります。押入れに入りたがったり、お風呂場に行きたがったり、
どうしたらいいのか、わからないようです。
飛行機や車などのエンジン音は、すぐ聞こえなくなりますが、
一番困るのが、雨と雷です。
最近では、夜11時頃から雨が振り出して、朝方雷がなりました。
夜11時頃から、落ち着きがなくなり全く寝ません。
あまり気にならないような雨の音ですが、怖いようです。
朝方雷がなりだしたら、ハアハアしだして大パニックになりました。
結局次の日の朝9時頃まで全く眠っていません。
台風の時は2日間、ずっと怖がっていました。
怖い思いをしてから1年が経って、怖がり方がひどくなりました。
1年前は、外壁塗り替えをたのんだのがすぐ近所の人だったので、
誰にも言わず我慢してしまいました。
私も大切な犬に、いじわるされて傷付きましたが、
愛犬自身は、私が思っていた以上に怖い思いをしていたんだと思います。
ちなみに、音は大変怖がりますが、人に対しては以前と同じで、
友好的です。脅かした近所の人をみても平気です。きっと犬から、
顔が見れなかったからだろうと思いますが。
愛犬が、このような状態になってしまって、後悔や反省ばかりしても、
なにもならないな、と思いこちらで相談させて頂きました。
なんとか以前のように、音を怖がらなくなる方法はございませんか?
何より心配で仕方ないのが、体に負担がかかって寿命をちじめてしまったら、と思うと申し訳なくて、くやしくてたまりません。
1日ドッグで全身検査、病院で出来る検査を全てして頂いたり、
体のことはかなり気をつけています。
怖がってばかりいて生活するのがかわいそうです。
もとはのんびりぽーっとした感じの性格でした。
長々と申し訳ございません。
なにか方法がございましたら、教えて下さい。
とても困っています。
どうか宜しくお願い致します。