だいじょうぶ?マイペット

音を異常なほど怖がります。

質問カテゴリ:
眠れない / その他 / ペットトラブル

対象ペット:
/ ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
神奈川県 / クウの家族さん (この方の過去の質問 32件)

 
2007/09/14 02:08

宜しくお願い致します。
体重2.5㌔の男の子(去勢済)。7歳です。
家には母犬と子供で4頭いるのですが、一番体が小さい子です。
もともとは音を全く怖がりませんでした。
他の3頭(女の子、避妊済)は雷や花火の音を怖がりますが、
この子は、全く無反応で落ち着いていました。
一緒にお出掛けした時も、かなり大きな音がする場所でも、
全然平気で自宅にいる時のように、だっこしながら寝たり、
バッグの中で落ち着いていました。
それが約1年前から、音を異常なほど怖がるようになってしまいました。
音を怖がるようになった原因は、私が一番よくわかっています。
自宅の外壁を塗り替えたのですが、外壁塗り替え時は、
家の周り全部に足場がかかっていました。
外壁塗り替えと同時に、室内もリフォーム中でした。
玄関を開ける事が多くて、他の3頭は両親にべったりで離れないので、
外に出てしまう心配はなかったので下の部屋に親と一緒にいましたが、
この子だけ私と上の部屋にいました。
おとなしく人が好きなので人を見ても吠えません。
窓の近くを通った時などに、外壁を塗り替えてる人が、
わざと窓や足場を、ドンドンたたいて脅かしてる所を見てしまいました。
驚いた様子で、姿勢を低くしながら私の足元に急いできて、
あお向けになったので、おなかをさすっていたらいつもどうりだったので、
そんな場面をみて私もかなりショックでしたが、我慢しました。
一度脅かされた後は、さほど変わった様子はなかったと思います。
後日、数日間で4回ほど同様に窓をドンドンたたいて脅かしてる所を、
目撃しています。雨戸を閉めて私と2人でいた時もありましたが、
雨戸をドンドンたたいて、その時は窓をたたくより雨戸なので、
音は大きかったです。やはり同様に怖がったのでだっこして体を、
さすっていたら、しばらくして落ち着いていました。
外壁塗り替えも室内のリフォームも終わって、やっと落ち着いた、
と私は安心したのですが、ドンドンたたく音がよほど怖かったようで、
ほとんどの物音を怖がるようになってしまいました。
家では、家族の者が出す音は大丈夫ですが、
外から聞こえてくる音で、車やバイクのエンジン音、飛行機の音、風の音、
遠くで建設中の音、カラスが屋根を歩く音、雨音、人からだと、
あまり気にならないような音でも、異常に怖がります。
外では、子供達がボールで遊んでる音、布団をたたいてる音、
物をたたいてる音などしたら、だっこしていられないほど大パニックです。
もともと雷花火の音を怖がる3頭ですが、怖がり方はぶるぶるしますが、
だっこしていれば大丈夫です。怖がっても震えるだけです。
でもこの子は、震えてぶるぶるするだけではなく、
ハアハアして1ヶ所に落ち着いていられません。だっこしてもすぐおりて、
動き回ります。押入れに入りたがったり、お風呂場に行きたがったり、
どうしたらいいのか、わからないようです。
飛行機や車などのエンジン音は、すぐ聞こえなくなりますが、
一番困るのが、雨と雷です。
最近では、夜11時頃から雨が振り出して、朝方雷がなりました。
夜11時頃から、落ち着きがなくなり全く寝ません。
あまり気にならないような雨の音ですが、怖いようです。
朝方雷がなりだしたら、ハアハアしだして大パニックになりました。
結局次の日の朝9時頃まで全く眠っていません。
台風の時は2日間、ずっと怖がっていました。
怖い思いをしてから1年が経って、怖がり方がひどくなりました。
1年前は、外壁塗り替えをたのんだのがすぐ近所の人だったので、
誰にも言わず我慢してしまいました。
私も大切な犬に、いじわるされて傷付きましたが、
愛犬自身は、私が思っていた以上に怖い思いをしていたんだと思います。
ちなみに、音は大変怖がりますが、人に対しては以前と同じで、
友好的です。脅かした近所の人をみても平気です。きっと犬から、
顔が見れなかったからだろうと思いますが。
愛犬が、このような状態になってしまって、後悔や反省ばかりしても、
なにもならないな、と思いこちらで相談させて頂きました。
なんとか以前のように、音を怖がらなくなる方法はございませんか?
何より心配で仕方ないのが、体に負担がかかって寿命をちじめてしまったら、と思うと申し訳なくて、くやしくてたまりません。
1日ドッグで全身検査、病院で出来る検査を全てして頂いたり、
体のことはかなり気をつけています。
怖がってばかりいて生活するのがかわいそうです。
もとはのんびりぽーっとした感じの性格でした。
長々と申し訳ございません。
なにか方法がございましたら、教えて下さい。
とても困っています。
どうか宜しくお願い致します。




獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト