トイプードルに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※トイプードルに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.03.17
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※トイプードルに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
腫瘍をとる手術をするべきか悩んでいます
トイプードル♀3歳、2.8kgの事で、ご相談させていただきます。
4月上旬頃に、顎をなでていて、脂肪の塊のようなシコリに気が付きました。毛を掻き分けて見ましたが、外見は何ともなく、皮膚の中に固くはない軟らかめのデキモノが出来ているような感じです。本人も全く意識していないので、様子を見ていましたが、先日予防注射の為に病院へ行ったついでに診てもらったところ、全身麻酔をかけて、とる手術をしてみないと、本当に脂肪の塊なのか、悪性のものか分からないと言われました。
初めて気付いてから様子をみていましたが、サイズは5ミリぐらいのまま、大きくなっておらず、変わりなく思います。
全身麻酔をしてまで、とるべきなのか分からず、先生に針をさして細胞検査は出来ないのかどうか、質問したのですが、触診でも暴れる子なので、どちらにしても全身麻酔は必要なので、とってしまったらと言われました。
直ぐに手術するべきか、もっとデキモノが大きくなるかどうか、様子をこのまま見ているべきか悩んでおります。
癌の悪性腫瘍でしたら、4月から今日までで、3歳だともっと早く進行して大きくなっているだろうから、本人も痛がったり痒がったりしていないのに、手術まですることはないのでは?と言う家族の意見もあり、決められません。どうか、アドバイスを宜しくお願いいたします。尚、全身麻酔が出来るかどうか血液検査をしましたが、異常はなしと言われました。