- 投稿者の過去の質問
-
- 回答 1名
- 歯の側面に穴があいていることにつきまして
対象ペット:犬 / 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
2011/05/14 14:15
16歳の柴を飼育しております。
最近、右下奥歯の側面にぽっかりと穴が開いていることに気づきました。虫歯のように、歯が溶け出している感じです(写真を掲載したいのですが、撮らせてくれません、、、)。
... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
2011/09/08 11:45
近所に、十分な飼育がされていない犬がいます。
この暑いのに、水は置かれておらず、日よけも十分ではなく、散歩にもほとんど行っていない様子です。
また、係留リード(ナイロンリード)は半分切れ掛かっており... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
2010/02/13 15:11
こんにちわ、はじめて質問させていただきます。
愛犬が歯肉炎になっており、歯磨きの際などに非常に痛がります。そして、多少、ぐらついてきています。
診察していただいた動物病院A(かかりつけ)の先生により... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
2010/04/09 20:24
現在、愛犬の歯肉炎治療として、セファレキシンという薬を処方されています。そして、歯肉炎の原因というのが、腎不全と歯石と説明されています。
腎不全に関してはすでに治療を行っておりますが、歯石に関しては... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
2011/02/14 21:04
1週間ほど前から、飼い犬(15歳・持病は腎不全)が失神して、倒れこむようになりました(実際に失神しているのかはわかりません、単に脱力しているだけかもしれません)。
立っているときに(散歩中・ブラッシ... 続きを見る
- その他に関連する質問
-
対象ペット:犬 / ポメラニアンとマルチーズ / 女の子 / 10歳 6ヵ月
2025/08/17 16:34
最近咳が増えてきたので、かかりつけの病院で相談し
検査を受けたところ、以前から患っている弁膜症による心肥大が認められ、いつ肺水腫を起こしてもおかしくないと言われました。
今後は薬を増やして経過を... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 柴犬 / 男の子 / 15歳 11ヵ月
2025/08/10 18:48
15歳10ヶ月の柴犬オスの脾臓に腫瘍?約7cmがあり明後日手術となります。
エコーでは出血の形跡無し、転移は無いと思うとの事です。
腫瘍が大きい為、他の臓器を押しているため貧血、食欲不振、倦怠感がでてる可... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / マルプー / 女の子 / 3歳 0ヵ月
2025/08/02 12:56
昨晩20時頃にイベルメックPIを与えたのですが、今朝6時頃に嘔吐(黄色、少し未消化のフードのようなものあり)してしまいました。
病院に相談したところ、昨晩与えたのであればよっぽど吸収されているので気にしな... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 柴犬 / 女の子 / 0歳 2ヵ月
2025/07/31 20:27
ご相談させていただきます。藤野と申します。よろしくお願いします。
昨日、近所の 動物病院にて 狂犬病のワクチンを接種させたところ 倦怠感があるように 見受けられました。
本日 日中は比較的元... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 男の子 / 12歳 9ヵ月
2025/07/15 10:50
普段トイレに決まった時間外に連れていくのですが、急に外出たくなったりおしっこしたくなったらリビングから1番近いドアをカリカリして知らせてくれるのですがここ数日急に裏のドアを何回も何回も連続でカリカリ... 続きを見る
- 食事、栄養についてに関連する質問
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 16歳 1ヵ月
2025/08/02 14:16
4月頃からフードを食べてくれなくなりました。カリカリ、ウェット、猫用フード、チュール、野菜やお肉を煮込んだり色々やっとんですが食べてくれません。人間が食べる物を上げていいからと言われいまはヨーグル... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / チワックス / 女の子 / 2歳 5ヵ月
2025/07/30 14:55
ブリーダーで2年程飼われていた犬を縁あって引き取り1ヶ月程経ちました。ブリーダーのところに2年いたのは最初の飼い主さんが借金まみれで回らなくなり、元のブリーダーさんのところに引き取られたそうです。 そ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 男の子 / 17歳 11ヵ月
2025/03/30 15:23
今年4月に18歳になるトイプードル♂です。
食欲も元気もあるパワフルおじいちゃんなのですが、
慢性腎臓病を患っております。
全盛期5キロ近くあった体重が
今では2.2キロほどに減ってしまいました。
現在の... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 女の子 / 0歳 6ヵ月
2024/12/04 08:59
4ヶ月の子犬が先天性の門脈シャントと診断されました。
それからは肉なしの手作り食を食べていてとても元気です。
獣医さんからも元気なら薬を飲む必要はないと言われました。
今の食事は野菜、バナナ、ご飯、... 続きを見る
-
- 回答 1名
- トリロスタンとプレドニンの併用について
対象ペット:犬 / ミニチュアシュナウザー / 男の子 / 13歳 6ヵ月
2024/06/30 12:33
お世話になります。
先日、急性膵炎の疑いで愛犬が治療を開始したのですが、愛犬はクッシング症候群でトリロスタンを服用しております。今回膵炎を発症してからコルチゾールの値がこれまでの10倍近くに上がり... 続きを見る
犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
犬に関する記事をもっと見る
腎不全の老犬につきまして
腎不全の老犬を飼育しております。
年齢は15歳程度で、体重は7~8キロ程度です。
現在、腎不全の治療として、ネフガードを1日3錠、ACE阻害剤を1日1
錠飲ませております。
今回質問させていただいたのは、痩せが酷くなってきたためです(獣医師に聞いたところ、この痩せは腎不全から来るものだということです)。
足取りもおぼつかなくなり、起き上がりもスムーズに行えなくなってきました。
痩せたとは言いましても、食欲がないわけではなく、大抵のものは今まで通り食べてくれます。
食べなかった場合も、ドライフードのパウダーをシリンジで与えています。
また、間食としては、通常のおやつ類に加え、ニュートリカルなどの高カロリーチューブを与えています。
しかし、それでも痩せてしまいます。
ですので、「食べても身になっていない」、という状態だと思っています。
かかりつけの獣医師にこのことを話しても、腎不全の治療以外に出来ることはないと言われました。食事に関しての知識も、それほどないようで、具体的なアドバイスは苦手なようです。
このことから、少しでも身になる食事を与えたいと思い、ここで質問させていただきました。
腎不全で、栄養が身にならなくなっているイヌに対しては、どのようなものを与えると良いのでしょうか?
検討しているものとしましては、「経腸栄養食」というものがあります。
勿論、ここでアドバイスを受けたことは、かかりつけの獣医師に相談した後に行おうと思います。
どんなことでも構いませんので、獣医師様の情報をいただけるとありがたいです。
乱文申し訳ありませんが、回答、お願い致します。