だいじょうぶ?マイペット

腎不全の老犬につきまして

質問カテゴリ:
その他 / 食事、栄養について

対象ペット:
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
山形県 / 犬が生き甲斐さん (この方の過去の質問 5件)

 
2010/10/16 22:03

腎不全の老犬を飼育しております。
年齢は15歳程度で、体重は7~8キロ程度です。


現在、腎不全の治療として、ネフガードを1日3錠、ACE阻害剤を1日1
錠飲ませております。


今回質問させていただいたのは、痩せが酷くなってきたためです(獣医師に聞いたところ、この痩せは腎不全から来るものだということです)。
足取りもおぼつかなくなり、起き上がりもスムーズに行えなくなってきました。


痩せたとは言いましても、食欲がないわけではなく、大抵のものは今まで通り食べてくれます。
食べなかった場合も、ドライフードのパウダーをシリンジで与えています。
また、間食としては、通常のおやつ類に加え、ニュートリカルなどの高カロリーチューブを与えています。


しかし、それでも痩せてしまいます。
ですので、「食べても身になっていない」、という状態だと思っています。


かかりつけの獣医師にこのことを話しても、腎不全の治療以外に出来ることはないと言われました。食事に関しての知識も、それほどないようで、具体的なアドバイスは苦手なようです。


このことから、少しでも身になる食事を与えたいと思い、ここで質問させていただきました。
腎不全で、栄養が身にならなくなっているイヌに対しては、どのようなものを与えると良いのでしょうか?
検討しているものとしましては、「経腸栄養食」というものがあります。


勿論、ここでアドバイスを受けたことは、かかりつけの獣医師に相談した後に行おうと思います。


どんなことでも構いませんので、獣医師様の情報をいただけるとありがたいです。
乱文申し訳ありませんが、回答、お願い致します。

こんにちは、犬が生き甲斐さん

腎不全の治療で必要なのは、残されている腎臓をなるべくいたわるような治療と、食事です。
腎不全の際の食事についての質問という事ですので、少しアドバイスさせていただきます。

まず腎不全の際によく用いられるのは、処方食といって、各メーカーから出ている腎不全の子用に処方された食事があります。ヒルズのk/dやロイヤルカナンの腎臓サポートといった製品を各社出していますので、獣医師に相談されると用意してくれるはずです。
こちらの食事に共通しているのはタンパク質が良性のタンパク質で、量的に制限されていること、タンパク質以外の良性のカロリー源が確保されていること、オメガ3脂肪酸、ビタミンB群が多いこと、ナトリウム、リンが少ないことなどです。

上記の事をきちんと考えられている食事であれば、自家製の食事を用意していただいてもいいのですが、ここで具体的な品名を断片的に述べてもかえって栄養に偏りが出ますので、差し控えます。
必要であれば、インターネットなどで「犬 腎不全 食事」などのキーワードで検索するといろいろな情報が得られることと思います。

また、腎不全であれば、おやつ類も制限した方がいいと思いますので、その成分等をよく検討してください。

参考になれば幸いです
どうぞお大事になさってください

投稿者 犬が生き甲斐 さん からの返答

お返事ありがとうございます。

分かりました。栄養不良の原因が腎臓にある以上、それを改善しない限り、栄養不良も改善されないと言うことですね(残念ながら、腎不全は現状維持がやっとで、改善はしないようですが、、、)。

療法食のドライフードは勿論、手作り食についても、人間向けのレシピ本などを参考にしながら、内容を見直していきたいと思います。

ありがとうございました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト