- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:犬 / その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
2009/12/04 15:03
初めて質問させて頂きます、よろしくお願い致します。
MIX犬、10歳、女の子です。10月の終わり頃胸に1cm弱のコリっとしたしこりを発見。すぐ病院へ行ったところ2人の先生が「このコリっと感は腫瘍だろう」... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
2010/04/22 14:53
フィラリアの駆虫高かについてお尋ねします。
以下のような記載を見つけたのですが・・・
イベルメクチンはL4幼虫のみを殺すもので、確実に殺せるのは感染15~50日齢の幼虫です。確実な駆虫期間はミルベマイシン... 続きを見る
-
- 回答 1名
- ミクロフィラリア生態と予防薬の効き方について
対象ペット:犬 / その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
2010/11/22 10:54
フィラリア予防薬イベルメック(チュアブル)を食べています。フィラリアについて調べると気になる事があり、長文になりますがどうぞ宜しくお願い致します。
【フィラリア予防薬の弱点として、第3期子虫から第4... 続きを見る
-
- 未回答
- フィラリア蘭h薬イベルメックと副作用、便について
対象ペット:犬 / その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
2010/11/22 11:18
お忙しいところ失礼いたします。
フィラリア蘭h薬イベルメック(チュアブル)についていくつかお尋ねしたくよろしくお願い致します。
●アレルギーや副作用は服用後何時間ほどで出ますか?何時間経てば安心など目... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
2010/10/21 10:34
質問よろしくお願い致します。
10歳の子です。今まで初期のじん疾患を考慮したフードを食べていたのですが、2か月ほどお腹の調子が安定せずもしかしたらアレルギーもあるかもしれないとの事でフードの変更をしま... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
2011/06/15 11:41
お忙しいところ失礼いたします。
11キロの中型犬、11歳です。
濡れたティッシュペーパーを1枚のうち3分の1位食べてしまったと思うのですが・・・
翌日の便では見当たらなかったように思います。下痢、嘔吐も... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
2010/06/14 13:49
薬の保管について、よろしくお願い致します。
フィラリアのお薬(チュアブル)を1年分購入しました。保管場所は常温で高温、直射日光をさけて下さいとの事ですが・・・
家に良い場所がなかなかなく、扉付きのボ... 続きを見る
-
- 回答 1名
- フィラリアは刺される事によってのみ感染するのですか?
対象ペット:犬 / その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
2011/06/05 21:44
お忙しいところ失礼いたします。
フィラリアについて教えて頂きたい事がありましてどうぞよろしくお願い致します。
蚊を食べてしまったんですがフィラリアには感染しないでしょうか?
昨日愛犬と出かけていて、
... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
2010/11/24 11:22
こんにちは。お忙しいところ失礼いたします。。
年1回4月のフィラリア予防前の血液検査について、ずっと気になっている事があり、どうぞよろしくお願い致します。
毎年4月末に血液検査をして陰性を確認してから... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミックス / 性別不明 / 年齢不明
2009/12/05 22:20
質問よろしくお願い致します。
10歳ミックス犬、女の子の脇腹に脂肪腫らしきものを発見しました。
一つはろっ骨の下あたりに3センチほどの細長い形。
もう一つは前足ひじの後ろあたり(位置としてはろっ骨の一... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
2010/12/08 09:25
お忙しいところ失礼いたします。フィラリア予防薬の最終投薬日と肝臓への負担についてお願い致します。
以前こちらで蚊に刺されて3週間未満の子虫はまだ脱皮していないので予防薬は蚊がいなくなってから1ヶ月... 続きを見る
-
- 回答 1名
- フィラリア予防薬、量と種類、腎臓について
対象ペット:犬 / その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
2010/04/22 13:23
フィラリア予防薬についてお尋ねします。
12キロの愛犬10歳です。腎臓がちょっと心配です。
今までイベルメック(チュアブルタイプ)を食べておりましたが、あるサイトでチュアブルタイプは毒性が強いと獣医... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
2010/06/03 12:56
フィラリアのお薬について、お願い致します。
6月1日の正午にお薬を食べ、3日の朝に嘔吐したのですがお薬は効いていますか?
イベルメックチュアブルです。
24時間以上たっていればお薬の効果に問題はない... 続きを見る
- 吐き気に関連する質問
-
対象ペット:犬 / ポメラニアン / 女の子 / 0歳 6ヵ月
2024/12/23 17:33
今生後5カ月27日で、お迎えしてから毎月嘔吐していて月の嘔吐回数が増えているのですが、どの様なことが考えられますか?嘔吐はしても1日1回程度で大半が3~12時間以内に未消化のフードか黄色い液体と白い泡の様な... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / フレンチブルドッグ / 男の子 / 3歳 7ヵ月
2024/11/06 22:29
数日前に1才児の靴下二足を誤飲しました。
今日からえさを残すようになり夜はほとんど残してました。
便は出てはいますが下痢気味です。
人間が食べてるものには寄ってきたりはしているので食欲はありそうなの... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / チワックス / 女の子 / 11歳 2ヵ月
2024/09/11 03:54
週末夜中に吐いて、朝ごはんを食べないので日中病院へ行き吐き気止めの注射をし絶食の指示で帰宅。翌日、腹鳴ありご飯を食べないので再び吐き気止めの注射をし帰宅。夕飯は処方された療法食を食べました。
月曜... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 不明 / 男の子 / 13歳 7ヵ月
2024/04/20 22:00
2週間前から吐き気があり、1週間前から病院に行って薬をもらい、様子みしていました。
薬でも吐き気が止まらなく、今日
血液検査
レントゲン
超音波検査
して頂きました。検査結果は、
炎症マーカー(CRP)の... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 10歳 9ヵ月
2024/04/18 14:23
初めまして、先日亡くなってしまった犬の件でのことです。死後になりますので迷っていましたが、自分の至らなさが結果として苦しめてしまったのではないかと思いがとれずに質問させて頂きます。
まずMRI検査で... 続きを見る
- その他に関連する質問
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 13歳 8ヵ月
2025/03/28 21:20
お世話になります。
現在、クッシング症候群と診断されトリロスタン錠「あすか」という薬を常用しています。
3ヶ月に一度、検査をして薬の量を調整していった所、8分の1錠まで減らすことができたのですが、... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / アメリカンコッカースパニエル / 女の子 / 10歳 10ヵ月
2025/03/15 15:37
こんにちは。いつもお世話になります。
アメリカンコッカースパニエルの女の子、10歳10ヶ月。元気、食欲は問題ありません。
3/13 定期的に受けている血液検査でシスタチンCが基準値0.40以下を上回り、0.46に... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 男の子 / 1歳 10ヵ月
2025/02/24 07:14
1歳のトイプードル、オスです。
最近よく上を向いてくんくんしています
昨夜は特に頻繁にしていたので気になりネットで検索すると、てんかんや水頭症などのワードが出てきてとても心配になりました
上を向い... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / チワワ(ロング) / 男の子 / 0歳 10ヵ月
2025/01/24 21:28
生後2ヶ月なのですが、保護団体から譲渡予定で
健康診断の結果、水頭症だと言われました
特に服薬もなく元気だとの事ですが
いただいた写メみると、頭が大きいなって事と左目(写メだと右です)が出ていて下向き... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / チワワ(ロング) / 女の子 / 14歳 1ヵ月
2024/12/21 19:15
14歳メスのチワワ(2kg)に心臓の薬、ベトメディンチュアブル1.25mgを一日1つのところ、誤って2つ飲ませてしまいました。なにか健康に害はありますでしょうか?不安です。 続きを見る
犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
犬に関する記事をもっと見る
犬の吐きだしと消化吸収時間について
お忙しいところ失礼いたします。犬の消化の仕組みについて教えて頂きたくお願い致します。
1、犬の消化吸収にはどのくらいの時間がかかるのですか?例えば午前中に食べた物は6時間後の排便で排泄されたりしますか?食べて何時間ほど経てば吸収されていますか?
2、犬は一度胃に入ったものを簡単に吐きだしやすいと聞いたことがあるのですが…嘔吐ではなく。
食べて15分や30分~1時間ほど経った物をはき出すことはできますか?
フィラリアの予防薬(お肉タイプ)を食べて、少しして吠えたり水を飲んだりした後むせたり、咳をしたりするのですが食べたお薬が出てしまわないかいつもヒヤヒヤします。
そんなに簡単には吐きだしてしまったりはしないものですか?
犬の体の仕組みについて自分なりに調べたのですが、分からなかったので教えて頂けたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願い致します。