だいじょうぶ?マイペット

ミクロフィラリア生態と予防薬の効き方について

質問カテゴリ:
便・肛門の異常 / その他

対象ペット:
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
京都府 / wanwan1025さん (この方の過去の質問 13件)

 
2010/11/22 10:54

フィラリア予防薬イベルメック(チュアブル)を食べています。フィラリアについて調べると気になる事があり、長文になりますがどうぞ宜しくお願い致します。

【フィラリア予防薬の弱点として、第3期子虫から第4期子虫、第4期子虫から第5期子虫になるための脱皮した直後のしばらくの間、脱皮のタイミングだけは予防薬にたいして抵抗できるため、投薬日が運悪くこの時に重なると感染子虫が生き延びてしまう可能性がある】
といくつか出てきたのですが、この情報は本当ですか?

●脱皮した直後のしばらくの間とは何日くらいですか?
●脱皮のタイミングとは1日ではなく何日かかけて脱皮するのですか?
●成長の早い幼虫で刺されてから薬の効かないL5になるのに最短30日何ですか?情報が1~2カ月や、3か月など差があるので…
●11/19に蚊に刺された跡があったのですがL3からL4への脱皮のタイミングに次の投薬日(11/30)が重なると、生き残ってしまいますか?12/30に投薬すると生き残った11/19分は駆除できますか?
●11/30に脱皮と重なり駆除できなかった場合、11/19に刺されてから12/30まで42日ほどありますが、すでにL5になってしまってないでしょうか?
●11/30に脱皮と重なり薬が効かなかった場合、成長の早い幼虫で12/30に再度L4からL5の脱皮と重なり駆除できない事はありませんか?
●L5までには感染から1~2か月と言われていますが、成長の早い幼虫ではL4になってから30日でL5になってしまいますか?12/30投薬では間に合いますか?タイミングによっては危険でしょうか?
●早くにL3からL4になった幼虫は、L4からL5になるのも早いのですか?
●30日~32日間隔で投薬していたら、完全に駆虫できますか?
●イベルメックPIの100%駆虫は15日~50日と書いてあったのですが、11/19以降に刺されたのが11/29までにL4になっていたら11/30の薬で駆除できるのですか?

●最後に蚊を見かけて2週間後を最後の投薬日にしても大丈夫ですか?最終は蚊を見なくなって1か月と言われたり2か月と言われたりするのですが、2週間でL4になるなら最終は蚊を見なくなって2週間後で大丈夫ですか?
こちらは関西ですが病院では指示がなく毎年通り11月末となっていますが今年はあったかく昨日も蚊に刺されたので、最終12/30にしようかと思っています。

飼い主がしっかりと予防をしていれば防げる病気は防いであげたいので、大変お手数をおかけしますが、重ね重ねよろしくお願い致します。

 今晩は。
 犬の皮下に入って3週間未満のフィラリア子虫はまだ脱皮をしていないので殺せない可能性が高いですが、1から2カ月経過した子虫はほぼ100%駆除できます。ですのでそんなに難しく考えなくても大丈夫です。
 またフィラリアに罹っている犬の血を吸った蚊が2週間以上(温度によって異なる)生きてからでないと次の犬を刺してもフィラリアをうつせません。蚊の体の中で成長して脱皮をして蚊の唾液腺に移動しなければならないからです。また、この間に気温が15度以下になるとフィラリアは成長に失敗して感染できません。
 ですので、一般的には蚊が出始めてから1ヵ月後に投薬開始して月1回投薬して蚊がいなくなってから1ヵ月後に投薬するのを最後にしても良いはずです。
 10月10日にフィラリアに罹っている犬の血を吸った蚊が15度以上の環境で11月10日まで生き延び次の犬を刺せば感染が成立する危険性があるので12月10日以降にもう一回服用する方が良いと言えます。そうしないと生き延びて半年後には心臓で成虫になってしまいます。
 温暖化が進めば最終を12月末にする日が来るかもしれませんね。

投稿者 wanwan1025 さん からの返答

ありがとうございます。とても参考になりました。投薬期間が長く、ワンちゃんの負担を考えると胸が痛いですが、予防のため今年も最後まできちんと投薬しようと思います。ありがとうございました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト