エンテロキシンAに対する抗体、治療法 質問カテゴリ: 便・肛門の異常 対象ペット: 犬 / ビーグル / 性別不明 / 年齢不明 質問者: --- / 非公開中の会員 (この方の過去の質問 1件) 2011/07/08 12:17 ビーグル犬メス、5歳です。 1年の間に1-2カ月周期で粘性のある下痢(下血) 初期の病院での抗生物質名はわかりませんが、現在の病院では 遺伝子検査?の結果がエンテロキシンA型のみ+だったので ・下痢止めにディアバスターを日に2回1錠ずつ ・メトロニダゾール2/3錠を日に2回 下痢は大腸性の臭いもので、投薬は医師の指示通り10日ほど で、下痢自体はすぐに治まるのですが 1-2カ月で症状が再発します。 この医師を信頼していないわけではありませんが、 あまりに繰り返す状況に、ほかのご意見いただきたいと思っています。 エンテロキシンAに対する抗体、治療法、 また治療の体験談などないでしょうか。
エンテロキシンAに対する抗体、治療法
ビーグル犬メス、5歳です。
1年の間に1-2カ月周期で粘性のある下痢(下血)
初期の病院での抗生物質名はわかりませんが、現在の病院では
遺伝子検査?の結果がエンテロキシンA型のみ+だったので
・下痢止めにディアバスターを日に2回1錠ずつ
・メトロニダゾール2/3錠を日に2回
下痢は大腸性の臭いもので、投薬は医師の指示通り10日ほど
で、下痢自体はすぐに治まるのですが
1-2カ月で症状が再発します。
この医師を信頼していないわけではありませんが、
あまりに繰り返す状況に、ほかのご意見いただきたいと思っています。
エンテロキシンAに対する抗体、治療法、
また治療の体験談などないでしょうか。