突然元気がなくなました。 質問カテゴリ: その他 対象ペット: 犬 / ビーグル / 性別不明 / 年齢不明 質問者: 愛知県 / ぷりこさん 2011/09/22 21:42 宜しくお願いします。 ビーグル7歳♀です。9月12日夕方から表情が暗く、ゲージに入ったまま出てこないようになりました。食欲はあるようで、えさは普通に食べました。でも人が近寄ると逃げるし、触られるのも嫌がりました。 9月13日にかかりつけの病院に行き、全身を診てもらいましたが異常がなく、食欲もあり、下痢・嘔吐もなく、散歩も行けるようなので血液検査とホルモンの値を調べ、様子を観ましょうと言われました。 9月16日に散歩中に座り込んでしまい、再び病院に行くと、相変わらずどこにも異常はなく、血液検査とホルモンの値も異常無しでした。しかし先生から、痛み止めの薬を飲ませてみましょうと、リマダイルという錠剤を6日間分もらい飲ませると、今までのことが嘘のように元気になりました。しかし、22日に薬が終わると、また元気がなくなってしまいました。痛みがどこかにあるということは分かりましたが、この先どのような治療に移ればいいのか見当もつかず、悩んでいます。 アドバイスをお願いします。
突然元気がなくなました。
宜しくお願いします。
ビーグル7歳♀です。9月12日夕方から表情が暗く、ゲージに入ったまま出てこないようになりました。食欲はあるようで、えさは普通に食べました。でも人が近寄ると逃げるし、触られるのも嫌がりました。
9月13日にかかりつけの病院に行き、全身を診てもらいましたが異常がなく、食欲もあり、下痢・嘔吐もなく、散歩も行けるようなので血液検査とホルモンの値を調べ、様子を観ましょうと言われました。
9月16日に散歩中に座り込んでしまい、再び病院に行くと、相変わらずどこにも異常はなく、血液検査とホルモンの値も異常無しでした。しかし先生から、痛み止めの薬を飲ませてみましょうと、リマダイルという錠剤を6日間分もらい飲ませると、今までのことが嘘のように元気になりました。しかし、22日に薬が終わると、また元気がなくなってしまいました。痛みがどこかにあるということは分かりましたが、この先どのような治療に移ればいいのか見当もつかず、悩んでいます。
アドバイスをお願いします。