だいじょうぶ?マイペット

腹鳴

質問カテゴリ:
食欲の異常

対象ペット:
/ キャバリア / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
京都府 / maricha_nさん (この方の過去の質問 7件)

 
2011/10/20 07:08

こんにちは。愛犬プリンのお腹の調子について質問させていただきます。
以前から、一ヶ月に一度か二度くらいの頻度で、朝起きるとお腹がキュルキュルなってごはんを食べないことがあったのですが、朝は欲しがらないものの、昼までにはお腹の音もおさまり、おやつや夕方のごはんはふつうに食べていました。このころに一度かかりつけの先生に相談したことがあるのですが、頻度がそう多くないのと、続くこともないので様子をみましょうといわれました。
その後も同じような調子できていたのですが、今年の夏ごろから頻度が増して、今はお腹が鳴らなくて普通に朝ご飯を食べる日の方が少ないくらいになっています。ただ、欲しがらないものの食べさすと食べる日もあれば、全く食べない日もあります。でも、昼までにはおさまり、その後は普通に過ごしています。下痢や嘔吐もありません。
このような症状で考えられる病気などありますでしょうか?
やはり、診てもらった方がいいのでしょうか?
関係ないかもしれませんが、今年の二月に血小板減少症にかかり、しばらくはかなり多いステロイドを服用していました。飲ませていたのは春頃までで、現在は血小板の数も正常に戻っています。
よろしくお願いします。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト