だいじょうぶ?マイペット

ドッグフードを変えたからでしょうか?

質問カテゴリ:
食事、栄養について

対象ペット:
/ キャバリア / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
京都府 / maricha_nさん (この方の過去の質問 7件)

 
2013/11/15 08:14

愛犬プリンの食事についての質問です。
今年の5月で7歳になったので、ドッグフードをシニア用のものに変えました。もともとお腹が弱く、度々キュルキュル鳴って食欲がなくなったり下痢をしたりを繰り返していたので、食物アレルギーかもしれないということで、低アレルゲンのフードにかえたところ、お腹の症状もなくなったため、今も低アレルゲンのシニア用ドッグフードを食べさせています。食欲はあり、食いつきもよく、よく食べるのですが、今年の夏頃から時々空腹時に胃液を吐きます。夏に何度か吐くことがあり、その後一旦落ち着いていたのですが、最近また吐くようになりました。吐くのはだいたい明け方で、吐いた後は特に具合が悪そうでもなく、食事もおいしそうに食べます。空腹が原因かと思い、寝る前に少しドッグフードを食べさせて寝させていますが、それでも吐くこともあります。シニア用のドッグフードに変えたのが原因ということもありますか?まだ成犬ようの方がいいのでしょうか?
以前、血小板減少症になったことはありますが、その後は再発もなく、元気にはしています。低アレルゲンフードに変えてから、以前は度々なっていた外耳炎にもならなくなりました。
度々吐くのを見ているとつらそうで、なんとかしてやれないかと思い、相談させていただきました。よろしくお願いします。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト