だいじょうぶ?マイペット

急ぎです。自壊したのでしょうか。 

質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ ジャックラッセルテリア / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員 (この方の過去の質問 12件)

 
2011/11/09 20:30

末期のがん患者です。 乳腺腫瘍から全身に広がっている状態です。

股部分の皮膚にも浸潤しており、ぷつぷつと腫瘍が見えます。
先日の診察ではまだ自壊はしておらず、するころまでにはこの子は・・・というお話でした。
なので、自壊の辛さの心配は少しおさまっていたのですが、今日、おなかをよく気にしていたので、見てみると股(おなかに近い位置)の一部分にちょっと粘度のある液体がついていました。


これまでも腹部周辺からにおいがあり先生に聞きましたが、自壊のにおいではなさそうで、寝たきりに近いので股部分の汚れや老廃物が蒸れたのではないかとの返事でした。
そして、今回の液体をかいでみると、生臭いほんのり血のようなにおいがしました。これまでにおっていたものとは違います。
(オスのおしっこ後に陰部に残ったりする白~薄い黄緑っぽいもののにおいと似ている気もします。足がパンパンで曲がらないためおしっこがしにくく、陰部周辺の毛についたりもしているのでそれが股まで流れているとか?)

とうとう自壊してしまったと思われますか?
担当医が本日休みで、明日も病院自体がないので取り急ぎ質問させて頂きました。

ガーゼなど当てた方がいいのでしょうか、一時も目を離さないということは難しいので、自分でなめてしまいそうで。


また、自壊した時のにおいというのはどういうものかも教えて頂けますか。
個人の感じ方なので表現は難しいと思いますが・・・

MTさん
茨城県うめぞの動物病院の竹口です。

今回のご質問を拝見したところ、液体は自壊したことによるものとは別のものではないかと考えられます。
乳腺腫瘍が自壊すると、できもの(腫瘍)の部分で皮膚がはじけるので液体だけではなく、皮下組織といって赤いお肉みたいな部分が見えるためです。そういった様子はありますでしょうか?

本人が気にしているとのことなので、ガーゼなどを当ててもそれを食べてしまう可能性もあるので、ガーゼは使用しない方がいいと思います。

もしエリザベスカラーをお持ちであれば、舐めないようにしてください。
担当医がお休みであっても病院が対応してくれるようであれば、早めに受診されることをおすすめしますよ。
お大事になさってください。

投稿者 さん からの返答

竹口先生ありがとうございます。
動揺していて情報が少なくてごめんなさい。
個体としての乳腺の腫瘍そのものはQOLの面でいろいろあり取っています。その後広がったがん細胞が特におなかからもものあたりに強くあらわれています。
赤みが強く、かちかちです。
皮膚全体に浸潤している状況です。
今回そのあたりに粘り気のある液体が出ているのです。電話して聞いてみたところ、愛犬の場合は皮膚全体に広がっているので、しょうえきなどが毛穴から出ることもあるそうです。もちろん皮膚表面にできたプツプツした小さな腫瘍の一部が破れている可能性もあります。
今日は軽く洗って清潔にし、なるべく乾かすようにして(難しい部位ですが)明日にでも病院に行ってきます。
ありがとうございました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト