だいじょうぶ?マイペット

やはり腫瘍の可能性大でしょうか??

質問カテゴリ:
目の異常 / 鼻の異常

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
愛知県 / tomo3ron3さん (この方の過去の質問 1件)

 
2011/12/25 15:54

はじめまして。
みなさんの質問と同じような内容ですいません。。
1ヶ月ぐらい前に左の鼻から出血(鮮血)もともと鼻炎がひどい猫でしたので年中、目やにに、くしゃみが慢性的でした。
ただ、鮮血ははじめてだったので病院へ。腫瘍の可能性もと言われレントゲンをとったが、多分大丈夫だと。。また、尿にも血が混ざってたので抗生物質と目薬で様子見ということになりました。
2回目は、とりあえず鼻血も納まったので、再度抗生物質で様子見。
その後、すごいくしゃみとその勢いでの鼻血が数回続き病院へ。尿検査と再度レントゲン。
まずは、『血尿で下部尿路疾患』また、レントゲンでははっきり映ってないが顔のカタチがかわってきてる(左目の横から鼻の上あたりの腫れ)ので癌の可能性大だと。
ただ、ここではこれ以上の検査はできないので、CTがある大学病院で検査しないと解らないと・・簡単に通院できる場所でもないことも事実です。。

とりあえず、一週間様子みることになりました。ただ、昨日から餌を一切食べません。水は飲んでます。餌を食事療法食に換えて数日は食べてました。ただ、食べた後、もどすことも数回ありました。今も、胸焼け?なのか猫草はたまに食べてます。昨日は餌の皿の前に座って食べようとしては、やめてました。

これも腫瘍の影響でしょうか?

現在は、くしゃみはたまにで、鼻血もたまにふいた時つく程度です。
左目の目ヤニはひどく、やはり左目から鼻の上が腫れてる感じもします。

普段は、犬みたいに顔をすぐなめてきましたが、それもしなくなりました。

正直、一ヶ月くらい前までは元気でしたし、いろんな症状が一気におこり混乱してます。


客観的に見て、どう判断されますか?
このまま餌を食べずに弱っていくのでしょうか??

検査をしないとわからないことも理解してるのですが、現在の先生の説明も正直素直に受け入れれないのも事実です。。

よろしくお願いします。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト