- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:犬 / ミニチュアシュナウザー / 性別不明 / 年齢不明
2012/06/16 15:37
すみません、先ほどの質問に補足させてください。本人は元気はないのですが食欲はすごくあります。ただ下痢なので量を減らさないといけなく現在はphコントロールのパウチタイプを75グラムずつ朝、昼、晩とあ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアシュナウザー / 性別不明 / 年齢不明
2006/06/04 14:04
こんにちわ。実は昨日から急に血尿がでて今朝病院で調べていただいたら膀胱が炎症を起こしてるようだとのことでした。レントゲンとエコーでうつらないはずの膀胱壁が写ってて炎症してるようだとのこと、ただ細菌... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアシュナウザー / 性別不明 / 年齢不明
2006/02/04 14:14
はじめまして、お忙しい中恐れ入りますが宜しくお願いいたします。実は昨年10月ごろから頻繁に夜寝てるときにおねしょをするようになりました。
以前にもベッドが汚れてるときがありましたが稀でした。かかり... 続きを見る
- 便・肛門の異常に関連する質問
-
対象ペット:犬 / ポメラニアン / 女の子 / 0歳 4ヵ月
2024/10/15 08:37
10月10日頃から生後三ヶ月ちょっとのポメラニアン子犬なのですが1日の飲数量が100〜150ml位ありお迎えした時から頻ぱんにオシッコに行き1円玉から500円玉位のオシッコをします。その他に毎回ではないですがお尻歩... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / チワックス / 女の子 / 11歳 2ヵ月
2024/09/11 03:54
週末夜中に吐いて、朝ごはんを食べないので日中病院へ行き吐き気止めの注射をし絶食の指示で帰宅。翌日、腹鳴ありご飯を食べないので再び吐き気止めの注射をし帰宅。夕飯は処方された療法食を食べました。
月曜... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / フレンチブルドッグ / 男の子 / 2歳 1ヵ月
2024/08/20 13:35
先日保護犬で現状渡しで引き取ったフレンチブルドッグの肛門周りが腫れているように見えて心配な為、質問させていただきます。
まだ、うちに来たばかりなので、獣医さんには慣れるまで連れて行かないようにして... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 女の子 / 3歳 9ヵ月
2024/07/15 07:16
お忙しいところよろしくお願いします。
7/12(金)14:30頃 軟便あり
18:30頃 軟便
18:35頃 ご飯はじめは食いつきが悪いが食べ出したらいつもと変わりなく食べた 食事の後お守りで貰っている... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 男の子 / 7歳 6ヵ月
2024/06/30 10:22
昨日気になった、目についた事なのですが
お尻の穴の真下あたりから膨れてるのって元からでしょうか?
気にするとやっぱり膨れてるなあと思い
元がどうだったのかもわからなくなっちゃいました。
うんち、... 続きを見る
- 犬 / ミニチュアシュナウザーに関連する質問
-
- 回答 1名
- 重度の歯周病。出来る治療はもうないでしょうか。
対象ペット:犬 / ミニチュアシュナウザー / 女の子 / 13歳 6ヵ月
2024/10/24 07:07
お世話になります。
13歳のミニシュナ♀です。
3年ほど前から胆泥症の治療でウルソ服用していましたが、今年に入ってからクッシング症候群を発症。
9月半ばに胆嚢壊死症を発症。
3週間の点滴でなんとか... 続きを見る
-
- 回答 1名
- トリロスタンとプレドニンの併用について
対象ペット:犬 / ミニチュアシュナウザー / 男の子 / 13歳 6ヵ月
2024/06/30 12:33
お世話になります。
先日、急性膵炎の疑いで愛犬が治療を開始したのですが、愛犬はクッシング症候群でトリロスタンを服用しております。今回膵炎を発症してからコルチゾールの値がこれまでの10倍近くに上がり... 続きを見る
-
- 回答 1名
- クッシング以外の病気の可能性はありますか?
対象ペット:犬 / ミニチュアシュナウザー / 女の子 / 13歳 1ヵ月
2024/05/01 20:29
13歳のミニチュアシュナウザー♀です。
3年ほど前から胆泥症でウルソを服用していました。
昨年8月エコーで左副腎の肥大が見られ、若干多飲多尿の傾向もあったのでACTHを行うと21.5。クッシングと診断はされず... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアシュナウザー / 男の子 / 17歳 6ヵ月
2024/04/10 21:25
はじめて質問します よろしくお願いいたします
亡くなった愛犬についてです
ミニチュアシュナウザー 17歳4ヶ月です。
もともと三尖弁閉鎖不全症があり 定期検診を受けていました。
3年前に眼振があり... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアシュナウザー / 男の子 / 9歳 10ヵ月
2023/08/17 10:55
先日耳の入り口にできたイボを取るため全身麻酔でとりました。
その時先生から高齢なので麻酔中にエコーの検査をすすめられたため、エコー検査などしました。
その結果肝臓の中に泥水みたいな色の水が入ってい... 続きを見る
ミニチュアシュナウザーに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※ミニチュアシュナウザーに関するお役立ち記事をご紹介しています。
ミニチュアシュナウザーに関する記事をもっと見る
ミニチュアシュナウザーの里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※ミニチュアシュナウザーの里親情報を掲載しています。
小腸の下痢
こんにちわ、質問させていただきたくメールさせていただきます。ミニチュアシュナウザー、オス来月で12歳です。半年前くらいから肝臓/胆嚢系の数値が若干高くウルソを一日50ミリグラムを2回飲んでました。2か月くらいして便が軟便になり痩せてきて消化してないフードを吐くようになり血液検査の結果は異常なかったのですがおさまらずその病院はエコーができなくて4月に違う病院でエコーをしてもらい十二指腸に炎症がみられました、抗生剤と胃の薬で吐くのはおさまり便もやわらかいご飯にかえてよくなりました。2週間ペースでお薬を減らしていってフード(今までphコントロール)低分子プロティンphコントロールに変えました。6月5日からこのフードを老犬用ミルクでふやかして量も通常の4分の一で始めたのですが7日からひどい下痢になり11日に病院に行き点滴や抗生剤などの処置をしていただきました。しかし一週間止まらずまた体重も減ってます。小腸の下痢の症状で膵臓の数値が少し高いため詳しい血液検査をして結果待ちです。ウルソは4月から量を減らして一日1個から一日半分にしてました。ウルソで下痢になる場合もまれにあるのでということで15日からやめてます。色々な原因を探ってます。検便も異常なしでした。最終的には免疫性の小腸の病気をみるために内視鏡を考えているようなのですが高齢で今の体力で全身麻酔がとても心配です。通常骨格が大きいので9キロくらいでした。これで普通です。今は7.5キロしかありません。ガリガリです。このままやせていくと危険だということで急いだほうがいいそうです、内視鏡検査をうけたほうがいいのでしょうか?ながながとなってしまい申し訳ありません。どうかセカンドオピニオンをお願いいたします。