- 鼻の異常に関連する質問
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 10歳 9ヵ月
2024/04/18 14:23
初めまして、先日亡くなってしまった犬の件でのことです。死後になりますので迷っていましたが、自分の至らなさが結果として苦しめてしまったのではないかと思いがとれずに質問させて頂きます。
まずMRI検査で... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / シーズー / 男の子 / 0歳 3ヵ月
2024/01/12 08:03
幼犬2か月2週目の犬シーズーなのですが、落ち着いているとき(ゲージの中)にいるときはさほど気にならないのですが、ゲージから出して少し興奮するとくしゃみとしたりスーッとプスプス鳴らしながら息をしている... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / スタンダードプードル / 男の子 / 5歳 6ヵ月
2023/03/07 17:15
2週間ほど前に床にちょっと血がついていました。
探したところ鼻(片側)に切れ目があり(片側の鼻上側だけ乾燥あり)
散歩で草かなんかで切れたのかな?それとも乾燥で割れた?とおもう感じだったのですが
数... 続きを見る
-
- 回答 1名
- フレンチブルドッグ手術の際の事前検査の必要性
対象ペット:犬 / フレンチブルドッグ / 男の子 / 0歳 6ヵ月
2023/02/22 14:32
去勢手術の際に、軟口蓋切除術(予防目的)、鼻腔狭窄矯正術(予防目的)を生後6ヶ月のフレンチブルドッグの子に同時手術する際、術前検査や血液検査は絶対必要でしょうか。 続きを見る
-
対象ペット:犬 / チワワ(ロング) / 男の子 / 6歳 9ヵ月
2022/04/01 09:44
7月で7歳になるチワワで体重は4、8キロ肥満体型です。
鼻水、鼻詰まり、くしゃみで受診したところ心雑音がありエコー検査で僧帽弁閉鎖症と診断されました。初期から2段階目ぐらいで無症状。心臓の大きさも標準で... 続きを見る
- ケイレンをおこすに関連する質問
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 17歳 5ヵ月
2024/08/25 17:28
初めまして。
ご助言を頂きたく投稿させて頂きますので、どうか宜しくお願い致します。
MD♀避妊済み17歳6ヶ月。
17歳になった位から散歩の時に身体に電気が走ったみたいにピクピクっとなり立ち止まり、直ぐ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / パピヨン / 男の子 / 4歳 3ヵ月
2024/05/03 21:58
去年7月、11月、そして今日、3回てんかん様の発作を起こしました。
病院では以前に投薬せず様子観察の指示を貰っています。
今回また発作が起きたので、再度受診し投薬の相談をすべきでしょうか。
また、4月23... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 目を細め上半身ピクピク 睡眠時 口パクパク
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 16歳 8ヵ月
2024/02/29 08:07
ご相談です。今年に入り、初めててんかん発作起こしました。とっさのことで、大変驚きました。
日曜日たったので、空いてる病院探して病院へ行き、採血してもらいました。
BUNの数値以外は異常なしでした。
脳... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 2つの病院を受診したが震えと腹痛が改善しません
対象ペット:犬 / ビーグル / 女の子 / 7歳 4ヵ月
2024/01/29 21:54
1/25の夕方から震えていて元気がなく尻尾も垂れていて様子がおかしいと感じました。お腹を触ると嫌がり痛そう?な様子もありました。なんとなく肋骨のところが張っているような気もします。ベランダで飼育してい... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / チワワ(スムース) / 女の子 / 9歳 11ヵ月
2023/11/22 23:05
10歳 チワワ(女の子)1.2キロです。
皮膚疾患で通院中、アポキルを服用してます
今年の4月に初めて痙攣をおこしました。薬は皮膚の状態が酷くなったので アポキルと抗真菌薬を服用してました。
救急... 続きを見る
- 犬 / スタンダードダックスフンド(ロング)に関連する質問
-
対象ペット:犬 / スタンダードダックスフンド(ロング) / 男の子 / 11歳 2ヵ月
2016/07/30 18:14
はじめまして。井澤と申します。飼っているダックス12歳。オスにできた痼の件で質問させて頂きました。
5月下旬に首、右側?喉の横くらいが大きく腫れているのがわかり、病院へ行きました。まずは触診でシコリ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
2016/06/13 02:05
こんばんは、夜遅くに失礼いたします。
ミニュチュアダックスの13歳7か月の女の子が、先日腎不全ということが分かりました。
小さいころに、鶏肉や卵などのアレルギーがわかり、白身魚などを使ったアレルギ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
2014/09/25 20:47
夕飯の時にニラ玉を食べられてしまいました。
飼い主の不注意でとても反省しています。
ダックスで5~6キロあります。
食べた量は、ニラ1束の半分を使ってニラ玉を作ってその3分の1を食べられました。
料理... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
2014/08/01 04:46
アドバイスを頂けたらと思い質問をさせて頂きました。
去年の12月に2階に住んでいるので、階段の上り下りの為に抱っこをしたところ、
キャンと泣き、腰を庇うような歩き方をしていたので、病院に連れて行ったとこ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
2014/03/11 17:43
愛犬(Mダックス4月で5歳になります)が左前脚を骨折してしまいました。
2/25に骨折して、かかりつけの病院に連れて行きました。
骨折した理由は交通事故(車に乗せていたところ、信号無視の車に突っ込まれて... 続きを見る
スタンダードダックスフンド(ロング)に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※スタンダードダックスフンド(ロング)に関するお役立ち記事をご紹介しています。
スタンダードダックスフンド(ロング)に関する記事をもっと見る
咳をした後、倒れて痙攣します
初めて質問させていただきます。
うちのミニチュア・ダックスなんですが、いつからかは忘れたのですが、くしゃみ、鼻水(透明や黄色、さらさら・ネバネバ状の物)、
咳(よだれも出す)が日常的に出るようになり、
つい3日前から呼吸が浅くて速くなり
(1分間に50回程度)、苦しそうにして首を前に伸ばしたまま横にもなれず、部屋をウロウロしたり、という症状がでて、
その日の夜から咳を小刻みに何回もしたと思ったら、突然コテンと倒れて痙攣のように、体(特に両手足)をピクピクさせては、数秒すると
また元に戻る(浅く速い呼吸の状態)、という動作をするようになり、
翌日の昼ごろ、その動作を4,5回立て続けにしたので
すぐに動物病院に連れて行きました。
その病院では、聴診器での診断・血液検査・レントゲン検査をしたのですが、レントゲンで器官と肺のあたりに白い影のようなものがかかっていて、どうやら、炎症をおこして、器官や肺に水が溜まっていて、肺水腫の一歩手前だということでした。
それに加えて、血液検査では
TCHO 450 MCV 63,7fL
TP 8,2
ALB 4,1
GPT 175
ALP 3500
Cl 101
上記の項目で異常が発見されました。
(NH3、TG、IP,GOT、CPK、LDH、AMYL、Mg
などは空欄です)※この検査の2日前までウェルメイト、
プレドニゾン、デルクリアーを服用
TCHO、GPT、ALP、、MCVは4ヶ月程前に計測した時も
悪く、それ以前からGPT、ALPには異常が見られました。
それから、部屋を横になれずにウロウロしたり眠れなかったりする
症状もここ1年くらい定期的におこるようになっています。
そして咳の後に倒れて痙攣する症状は、今年の5月頃が初めてで、その時は1度きりで、斜めになっているところで咳をしたので、ただバランスを崩しただけだと思ったのですが・・・。
しかし、それが頻発するようになったので、とても不安になり今回
質問させて頂きました。
3,4日間水を飲もうとして飲めなかったり、食事もとらなかったり
で、点滴や、利尿剤、抗生剤、気管支拡張剤などで治療して
昨日あたりからようやく少しさつま芋などを食べたり、水も飲めるようになってきましたが、まだ苦しさは軽減したものの
呼吸は速いままです。
ぜひアドバイスをよろしくお願いします。