だいじょうぶ?マイペット

急に段差の上り下りができなくなり、元気がありません

質問カテゴリ:
手・足の異常 / 頭、胸、腹を痛がる

対象ペット:
/ キャバリア / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
東京都 / たややさん

 
2014/01/05 20:08


はじめまして。
キャバリア六歳オスを飼っているものです
考えられる病気、けがを教えていただきたいです。

1月3日昼にだっこをした際に少し痛がってきゅんと吠えてから
少し様子がおかしくなりました

吠えた後は、いつも通りに過ごしていましたが、
3日の夜から4日の朝にかけて元気がなくなってきました。

普段はソファやベッドにとびのったり、ジャンプをしてよろんだりしていたのですが
それらをしたいそぶりをみせるのですが、出来なくなってしまいました。

また散歩も4日夜から普段よりゆっくり歩いています
段差を降りる際にキュンっと吠えてしまうこともあります。

いつもは私たちが食事をしていると気になって近寄ってくるのですが、寝たままでした。


食欲も排便も普段通りで、
足をひきずったり
触ると痛がったりはしていません。


考えられる病気・怪我はなんでしょうか?
教えていただけるとうれしいです

はじめまして。

6歳のワンちゃんであれば人間の中年期にあたります。様々な病気が考えられる年齢ですので心配ですね。

一般的には抱っこしたのが始まりであること、きゅんと吠えたということなのでどこかが痛い可能性が高いと思います。動きも悪いようですし、自分で動いただけでも鳴き声を上げるというのはやはり痛みがあるのでしょう。

どこが痛いのかは自分で話してはくれませんので、ぜひ動物病院に連れて行って診察を受けてください。獣医師がきちんと診察すれば、どの部位からの痛みなのかをきちんと判断することができます。場合によってはその部位をレントゲン検査することで痛みの原因が確定できます。確定できない場合でも痛み止めで痛みをとったり、処置をしたりして経過を見ることである程度の診断がつけられるはずです。

痛いままもう一週間近くが経過してしまっているようですので、これ以上様子を見るのは得策ではありません。ぜひ一刻も早く病院へ連れて行ってあげてください。
お願いします。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト