だいじょうぶ?マイペット

色んなことが…

質問カテゴリ:
皮膚の異常 / 熱が出る / 背中・腰を痛がる

対象ペット:
/ ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
埼玉県 / hanamonahinaさん (この方の過去の質問 1件)

 
2014/07/25 13:46

こんにちは。
初めて質問させていただきます。

まず、7/8にドッグドックを受けました。
なにか具合が悪かったとかではなく、健康診断としてお願いしました。
今までは、月1程度で下痢をしたり、やせ気味と言った程度で大きな病気もしたことはありません。
ドッグドックでエコーを撮った所、腸のリンパが大きくなっていると言われました。
一時的なものかもしれないし、2週間後に再検査をしましょうと言われました。

それから7/17。
朝からなんだか元気がないのが気にはなっていたのですが…
昼過ぎ、何気なく体をなでたり、ムニムニつまむように触っていたら、
腰?背中?あたりになったら、いきなり悲鳴をあげ、おしっこをもらしてしまいました。
背中あたりが痛いんだ!と思い、夕方病院が開くのを待って受診。
受診するまでも、やっぱり元気はなく、口元や耳などが熱かったので、今思えば朝から熱があったのだと思います。
病院では、念のためレントゲンを撮ってくれましたが、骨には異常なし。
病院嫌いのせいで緊張しているのか、病院では気にはするものの、そこまで痛がる様子は見られないと言うことで、様子見になりました。
ただ、次の日からわんこ連れの旅行に行く嵐閧セったのでそれを話すと、万が一、旅行先で歩き方がおかしかったり、明らかに痛がるようだったら飲ませて!と鎮痛剤をいただきました。
そしてその日の夜。
食欲はあるものの、やっぱり元気がなく、いつもなら部屋の中を動き回ってるのに動かない…
体が熱い気がする…
家に以前買っておいた犬用の体温計があったのを思い出し計ってみると40.3度ありました。
すぐに病院に電話。
エアコンを18度に下げて、今日もらっておいた鎮痛剤を1錠飲ませて一晩様子を見てくださいと言われました。
7/18。
熱は一晩で下がり、元気も出てきたけど、一応病院へ。
エコー検査では、ちょうど腎臓の脇あたりの筋肉が少し荒く映っている…でも、エコーでははっきりはわからない。
(8日のドッグドックで引っかかった腸のリンパの大きさは変わらず)
血液検査では、BUNとクレアチンの数値が少し高い。
尿検査は異常なし。
旅行は中止だなと思っていたのですが、先生が、点滴をしたいので預かりますと言って下さり、入院。
その後、熱が上がることもなく、3日後あたりに血液検査もしてくれましたが正常。
ただ、点滴をはずし、エリザベスカラーをはずした三日目から腰のあたりを気にしだし、膿皮症に。
22日にお迎えに行った時には首からシッポの付け根まであちこちに広がっていました。
18日の時点では先生から、もしたしたら自己免疫疾患で、自分の体のあちこちに炎症を起こしてしまう病気かもしれない。
と言われていましたが、熱もすぐに下がったし、血液検査も元通りだし免疫疾患の可能性は低いと。
腰のあたりを痛がっていたのは、膿皮症になる嵐宦Hみたいなもので違和感があったのでは?と。
熱の原因はわかりませんが…

今は膿皮症を治すため、抗生剤を飲んでいます。

急に色んな症状が出てきてとても不安でいます。
ただ単に偶然だったのでしょうか?
また、腸のリンパが大きくなっていることがなにか関係しているのでしょうか?

なにかアドバイス等いただければと思い、質問させていただきました。
宜しくお願い致します。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト