- 体重の異常に関連する質問
-
対象ペット:猫 / アメリカンショートヘア / 女の子 / 7歳 0ヵ月
2024/12/24 17:32
12月2日頃より食欲がなくなりました。カリカリは全く食べずにウェットのみになりました。エコーとレントゲンと血液検査の結果はエコー検査のみ胃の出口付近に腫れ物が見つかりました。その後投薬治療を3回行い、... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 茶トラ / 男の子 / 16歳 7ヵ月
2024/11/08 23:28
・ドライフードを食べなくなった
・ウェットやちゅーるは食べる
・元気がない
・水を飲もうとしてもなかなか飲めない、飲もうとしてやめる
・↑を始めてから頻繁に水場に行くようになった。
・体重減少
... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 雑種 / 男の子 / 6歳 7ヵ月
2024/08/25 04:59
7歳のオス猫が5.5kgまで太り、ウエストのくびれもなくなり丸くなってきた為、今年の6/26日からダイエットしてます。
食事量は1日で満腹感サポートドライ29g、市販のパウチ総合栄養食1袋与えてましたが、体重... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ブリティッシュショートヘア / 男の子 / 5歳 11ヵ月
2024/08/07 01:47
7/18頃からウンチがずっとゆるく、ホイップ状でした。
その時は特に詳しい検査はせず、腸内環境をよくする薬を飲んでいました。今日までうんちが緩い時もあれば通常の時もありました。
8/4の朝から全くご飯を... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 雑種 / 女の子 / 13歳 11ヵ月
2024/05/05 20:37
およそ2ヶ月ほど前より慢性の嘔吐があり、
今から約一週間前に、排便ができなくなっていたり、片目が曇り出していたり、食欲不振、まだ嘔吐も続いて目に見えて痩せてきていることから病院へ行きました。
二日連... 続きを見る
- 食欲の異常に関連する質問
-
対象ペット:猫 / アメリカンショートヘア / 女の子 / 7歳 0ヵ月
2024/12/24 17:32
12月2日頃より食欲がなくなりました。カリカリは全く食べずにウェットのみになりました。エコーとレントゲンと血液検査の結果はエコー検査のみ胃の出口付近に腫れ物が見つかりました。その後投薬治療を3回行い、... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / よく見る茶トラ / 男の子 / 2歳 7ヵ月
2024/11/15 14:29
2歳5ヶ月の茶トラ 雄です。
一年位前からストルバイト結石で時々通院しています。UTクリーンサプリ(一年位前から)と尿石ケアの餌(2~3ヶ月前から/写真左側の袋)を与えていますが、サプリは食べますが、最近水... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 茶トラ / 男の子 / 16歳 7ヵ月
2024/11/08 23:28
・ドライフードを食べなくなった
・ウェットやちゅーるは食べる
・元気がない
・水を飲もうとしてもなかなか飲めない、飲もうとしてやめる
・↑を始めてから頻繁に水場に行くようになった。
・体重減少
... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / シャムmix / 男の子 / 0歳 2ヵ月
2024/08/20 16:24
12日に動物病院にて猫風邪との診断を受け、ディアバスター、ビオイムバスター、サワシリンを混合した内服薬を5日分処方され飲み切りました。 薬を飲まなくなって2日間は、食欲も、元気もあり、うんちも普通だっ... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ブリティッシュショートヘア / 男の子 / 5歳 11ヵ月
2024/08/07 01:47
7/18頃からウンチがずっとゆるく、ホイップ状でした。
その時は特に詳しい検査はせず、腸内環境をよくする薬を飲んでいました。今日までうんちが緩い時もあれば通常の時もありました。
8/4の朝から全くご飯を... 続きを見る
- ケイレンをおこすに関連する質問
-
対象ペット:猫 / アメリカンショートヘア / 性別不明 / 4歳 1ヵ月
2025/03/12 19:51
入浴の最中にだっこしながら背中をあらっていました。
体勢が悪かったのか、だっこの向きを変えようと向きを変えながら洗っていました。もちろん頭や耳に水をかけないよう細心の注意を払っていましたが、だっこ... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 雑種 / 男の子 / 21歳 4ヵ月
2024/07/27 17:48
てんかんのお薬の、フェノバール30の1/8錠と
フェノバールエリキシルの1ccは
同じぐらいの投与量ですか?
よろしくお願いします。 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 茶トラ / 男の子 / 10歳 7ヵ月
2023/12/18 15:21
お世話になっております。
オス猫10歳7か月についてご質問させていただきます。
腎臓病4年目で過去2020年・2022年に2回尿管結石を起こしました。
尿管結石を起こした時に、顔をヒクヒクさせる症状がみら... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / キジトラ / 女の子 / 8歳 5ヵ月
2023/11/10 15:43
8月中旬以降今日まで10-24日間隔で合計4回の痙攣発作が起きています。毎回嘔吐した直後に倒れて肢体がつっぱっり、全身に力が入っている様子が1分ほど続き、その後20-30分程呼吸が早く、初回は計2時間程クローゼ... 続きを見る
-
- 回答 1名
- のんびりしてる時によく震えています。これは痙攣ですか?
対象ペット:猫 / ロシアンブルー / 男の子 / 0歳 7ヵ月
2023/09/08 21:01
のんびりしている時や寝惚けているとき、眠い時等に痙攣のような震えがあります。ネットではレム睡眠などで問題ないと書かれて居ますが、これはその痙攣と同じでしょうか?
人の上に乗るのが好きで、くっつい... 続きを見る
- 猫 / アメリカンショートヘアに関連する質問
-
対象ペット:猫 / アメリカンショートヘア / 性別不明 / 4歳 1ヵ月
2025/03/12 19:51
入浴の最中にだっこしながら背中をあらっていました。
体勢が悪かったのか、だっこの向きを変えようと向きを変えながら洗っていました。もちろん頭や耳に水をかけないよう細心の注意を払っていましたが、だっこ... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / アメリカンショートヘア / 女の子 / 7歳 0ヵ月
2024/12/24 17:32
12月2日頃より食欲がなくなりました。カリカリは全く食べずにウェットのみになりました。エコーとレントゲンと血液検査の結果はエコー検査のみ胃の出口付近に腫れ物が見つかりました。その後投薬治療を3回行い、... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / アメリカンショートヘア / 男の子 / 15歳 10ヵ月
2024/12/10 13:39
猫 15才のオスです。
2022年に多発性嚢胞腎と診断され、週一回の点滴と、フォルテコール錠を1日1回(今年の春頃より)
服用しています。食欲もありウンチ、おしっこもきちんと出ています。
10月末の血液検査... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 急に手足がつった様にちょっとの間、動けなくなった。
対象ペット:猫 / アメリカンショートヘア / 女の子 / 16歳 1ヵ月
2024/06/10 14:34
お世話になります、ラブ(アメショ-)16歳♀のことでお聞きします。
寝ていて起きだす時に手足がつった様に動けなくなりその後歩くと後ろ足がふらつきました(全体で5分間位)がその後正常に戻りご飯も食べ歩きも正常... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / アメリカンショートヘア / 男の子 / 4歳 5ヵ月
2024/05/20 09:43
はじめまして。よろしくお願いいたします。
4歳♂アメショ、3歳♂ノルウェージャンを飼っていますが、4月末に3か月♀ノルウェージャンを迎えました。
3歳♂のノルについてご相談させていただきます。
■... 続きを見る
- 子猫(キトン)に関連する質問
-
対象ペット:猫 / チンチラペルシャ / 女の子 / 0歳 8ヵ月
2025/02/16 16:28
生後3ヶ月頃から軟便で、排便が1日2〜3回程あり動物病院に通い便の検査(PCR検査)など色々しましたが、特に問題なしでした。
ロイヤルカナンから病院の先生に勧められた消化ケアのごはん(ヒルズid)に変え様子を見... 続きを見る
-
- 回答 1名
- ストルバイト結石と膀胱炎後のフード選び
対象ペット:猫 / ブリティッシュショートヘア / 男の子 / 0歳 9ヵ月
2025/01/07 00:17
2024年4月8日生まれの2匹の兄弟ブリティッシュショートヘア猫の1匹が12月初旬にストルバイト結石と膀胱炎になってしまいました。
我が家で3&4匹目の猫です。前猫は15歳(天命を全うしてくれました)6歳(遺伝性... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / デボンレックス / 女の子 / 0歳 8ヵ月
2024/12/11 14:27
12月2日にブリーダーさんから譲り受けたデボンレックス8ヶ月の女の子です。
家に来て2日間は健康的なウンチでしたが、3日目から軟便になり当初は移動中(新幹線で2時間)にあげたおやつのせいかと思い、それ以降... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / トラ / 男の子 / 0歳 3ヵ月
2024/12/11 09:25
2日前から
イチゴジャムのような赤い何かが出る
特に何か家の中の落ちてるものは食べてない
体調はすごく元気。餌も食べる水も飲む
12月5日に外から保護した。
通院はノミダニの検査と薬のみ
原因はな... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 野良猫 / 男の子 / 0歳 2ヵ月
2024/11/17 22:16
先程鼻の上と眉毛のあたりにポツっとしたものがあるのが分かりました。たくさんあるわけではなくこの2箇所にあります。
調べてもなんだか分からないので、教えて頂きたいです。
他に症状は見当たりません。... 続きを見る
アメリカンショートヘアに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※アメリカンショートヘアに関するお役立ち記事をご紹介しています。
アメリカンショートヘアに関する記事をもっと見る
アメリカンショートヘアの里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※アメリカンショートヘアの里親情報を掲載しています。
小さいあめちゃん♡
2歳くらい
所在地 山梨県
名前 あめちゃん
掲載期限2025/4/8
今日痙攣を起こしました。食欲もありません。
初めまして。よろしくお願い致します。
以前、てんかん、鼻炎持ちの猫を飼っており、酷いてんかん発作を起こして数ヶ月前、17歳で亡くなりました。
その後、生後4ヶ月のアメリカンショートヘアの子猫(レオ)をペットショップで購入しました。
レオくんを迎え入れてもう少しで2ヶ月が経とうとしています。
レオくんは家に来てからは走り回りってご飯もちゃんと食べて元気でした。
もう一匹22歳の猫(ひめ)もおりましたが、レオくんはワクチンも全て終了したとのお話だったので、他の猫と同居可能と言うのを聞き、レオくんを迎え入れる事を決めました。
ですが、レオくんは徐々にご飯を食べなくなってしまいました。
今ではほんの少ししか口を付けず(一口か二口)目の前にご飯を置いて少し食べての繰り返しをするようになりました。
体の成長も遅く、お世話になっているペット病院に数日前に行った所、生後6ヶ月と言ったらその体の小ささに驚いておりました。
骨格や顔自体も通常よりも非常に小さいようで、体の大きさからすると、まだ痩せているわけではないようですが、6ヶ月にしては小さすぎると言われました。
(生後6ヶ月の現在で1.8キロ)
まるで生後3〜4ヶ月の子猫のままだと。
血液検査や尿やウンチを持って行って検査をしていただき、健康体だと言われました。心臓も大丈夫だと。
ですが、今日、レオくん少しだけ鼻水があったように思えました。以前飼ってた17歳の猫も鼻炎持ちで、もしかして移ったのかなと。。レオくんは家に来た時、一日に一回くらいくしゃみしてました。気付けばくしゃみはもうなくなりましたが。
そして、先ほど、右目をつぶり、妙な顔をしているのを見ました。その時、以前まで飼ってた17歳のてんかん持ちの子の発作を思い出しました。(全身発作だったので、また違いますが)レオくんは右目をつぶった後、右側の手足が突っ張り、横に倒れてしまいました。
本当数秒でそれは終わり、すぐに落ち着きました。
立ち上がり、二、三歩は右手が突っ張ったままでしたが、それ以降は問題なかったです。
最近歩くのがよろけているように見えた時がありましが、たいして気にしてませんでした。それも何か関係あるのでしょうか。
子猫を迎え入れるのは22歳の猫と17歳の猫たちが小さかった時以来です。老猫の介護ばかりして来たせいか、少し心配しすぎでしょうか?
食欲がなく、目の前に持って来ても少ししか食べず、くしゃみは最初に少しだけで今はなく、鼻水は一度少し出てるかな?程度。
痙攣も右半身に今日数秒あった(初めて)水はよく飲みます。
後、レオくんの目が目尻が常に白いです。眠いだけならいいのですが
一日中ほとんど一ヶ所で寝てます。遊んだり走り回り回ったりはないです。
目尻の白い部分や大きさを写真で載せてます。
長くなりましたが、ご回答よろしくお願い致します。