ミニチュアダックスフンド(スムース)に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※ミニチュアダックスフンド(スムース)に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.03.17
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※ミニチュアダックスフンド(スムース)に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
チアノーゼ?
はじめまして。
初めて質問させていただきます。
愛犬(ダックスフンド)は今16歳9ケ月になります。
実家で飼っているので一緒に暮らしていません。
愛犬は、去年の秋にシニア向けの健康診断を受け肺が白くなっていて肺炎と診断されました。その頃から徐々に痩せ始め今はガリガリになってしまったんですが食べることが大好きな子なんで食欲ありモリモリ食べてくれます。食べてもなかなか太らない(身にならない)ので栄養のある身になるお薬もらってます。あと肺炎のお薬も飲んでます。
私がその場に居てなく両親からの話になります。
今日、両親が愛犬をつれてドライブに行ったらしく
車に乗ってしばらくすると愛犬が『ガッ、カッ』と言いながら朝食べたドライフード(ふやかしたフード)を吐き出したようです。
吐き出すまでなかなか出てこなかったらしく、吐き出すまでの間、舌が紫になりその後白色に変わったみたいです(両親はもうダメかと思ったそうです)
フードを吐き出した後は、徐々にピンク色に戻って今はいつも通りの生活を送ってるみたいですが、これはチアノーゼを起こしたという事でしょうか?
肺炎と何か関係があるのかなぁ、ただフードが引っ掛かってての一時的な症状なのか気になり質問させていただきました。
よろしくお願いいたします。