だいじょうぶ?マイペット

うさぎ、肺炎の症状

質問カテゴリ:
目の異常 / 鼻の異常 / 食欲の異常

対象ペット:
その他 / ネザーランドドワーフ / 女の子 / 7歳 9ヵ月

質問者:
--- / 非公開中の会員

 
2018/02/26 21:23

うさぎの肺炎の対処法について教えて下さい
症状からして肺炎だと思います
頭を上にして口から大きく息をしている、
深呼吸しているようにも見えるが、明らかに呼吸が荒い
耳が暖かい、体は冷たいので念のためタオルを巻いた
声をかけると反応するがこっちが見えてない様子
目から白い涙のようなものが出ているのを確認
食欲はあるのか、餌入れの中はほとんど空
水を飲まない、スポイトがないのでストローで代用して
水を飲ませようとした嫌がって走って逃げていく
ケーケーと吐き気がある感じ
時々、もっと空気を求めてか、歩き回る
とりあえず、うさぎがいるスペースの明かりを消して
様子が見れるようにドアだけ開けたままにして、そっとしています

家族全員外出していたので気づいたのは夕方
この時間だとほとんどの病院が空いていないし、お金がかかると親は諦めてしまっている、命はお金に変えられないのに!
私はお金を一銭もないし車の免許もまだなので自分ではそうすることもできません

この子は7〜8年前にうちに来ました、子ウサギだった頃からずっと可愛がっていたので心配です
人間の年では恐らくおばあちゃんだろうから寿命なのかな、とも思うのですが・・・
息をしようとしているのは、生きようとしていることだと思うので
この子の意思も考えてまだ諦めたくありません
気づくのが遅れたせいで、自分の管理が不十分でって後悔することしかできません
もう手遅れかもしれませんが、できることはしたいです
どなたかどのように対処すればいいか、教えて下さい

  • 補足画像

非公開中の会員 からの補足説明

親がやはり金がないから諦めてくれと言います
病院はいけないです
とにかく、体を温めて、水をたくさん飲んでくれるので好きなだけゆっくり飲ませています
餌を中々食べてくれないのでちょっとだけ水でふやかして与えると食べてくれました
でもまたすぐに拒否られたので、また後になってからチャレンジしようと思います
体が冷たいままなので、湯たんぽを応用してペットボトルに人肌くらいに温めた温湯を入れて体が触れないように布で覆ってから近くに置きました
一応、タオルを体に巻いていたのですが、嫌がって、今はタオルを下に敷いてその上に座っています
花をクーというような、キューにも似た高い鳴き声を出してます、甘えてるようで怯えたような声なので、それを出している間はそばを離れず頭を撫でてあげると落ち着きます

 2018/02/27 13:19

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト