雑種の里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※猫の里親情報を掲載しています。
いたずらっ子
2歳4ヶ月
所在地 大分県
名前 いくら
掲載期限2026/2/15
子猫4匹の母親です
2歳0ヶ月くらい
所在地 大分県
名前 かか
掲載期限2026/2/15
手先が器用⁉
3歳8ヶ月
所在地 大分県
名前 うめ
掲載期限2026/2/15
意外と甘えたサン
3歳2ヶ月
所在地 大分県
名前 ゆきち
掲載期限2026/2/15
やんちゃな男の子
2歳4ヶ月
所在地 大分県
名前 もなか
掲載期限2026/2/15
甘えたサンです
2歳9ヶ月
所在地 大分県
名前 しらたま
掲載期限2026/2/15
お茶目です
3歳8ヶ月
所在地 大分県
名前 りんご
掲載期限2026/2/15
4匹兄妹です
1歳2ヶ月
所在地 大分県
名前 ちっち
掲載期限2026/2/15
4匹兄妹です
1歳2ヶ月
所在地 大分県
名前 のの
掲載期限2026/2/15
4匹兄妹です
1歳2ヶ月
所在地 大分県
名前 くっく
掲載期限2026/2/15
4匹兄妹です
1歳2ヶ月
所在地 大分県
名前 とと
掲載期限2026/2/15
中毛の男の子
2歳1ヶ月
所在地 大分県
名前 かりん
掲載期限2026/2/15
歯周炎、口内炎について
推定4歳くらいの保護猫を譲渡してもらい飼っています。
エイズキャリアありですが、発症してなく元気です。譲渡時から口内炎がありますが食欲もあり、元気です。
獣医師2人に奥歯を抜歯した方がいいといわれます。
悪い歯をとった方が、菌が顎とかに入るとよくないとか。しかし他2人からは、エイズキャリアもあるし、麻酔がこわいから、いま特段なにも問題なければ無理に抜かなくてもいいのでは?といわれます。
若干吐き戻しやすいかなというのは、ありますが、内科的に問題ないといつもいわれます。
体重は3.8キロほどです。ずっと維持してる感じです。
無理にでも抜歯をした方がいいのでしょうか。
するのなら、気候のいいときに、体に負担がないかんじでさせたいと、かんがえてます。
よろしくお願い致します。