パグに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※パグに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.03.17
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※パグに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
痙攣の頻度からみてパグ脳炎なのか?
今年の1月10日に初めての痙攣を起こしました。病院に連れていき注射2本、その日は落ち着き帰宅。17日に大量の泡をふきよだれ震えが続きまた病院へ。注射を打って帰宅。その日から投薬開始。しばらくは落ち着いてたのですが2月17日に痙攣。26日から2.3日に一回の頻度で痙攣を起こしてます。40秒くらいの痙攣で手足をぴーんとはり少し動かしながら若干の泡が口につく感じです。終わるとボーっとしながら歩いてうんことおしっこをそれぞれトイレにしてまた横になって寝るという一連です。MRIを取らないとパグ脳炎かもしれないと言われてますがただでさえ病院や車で興奮するため躊躇してます。今飲んでる薬はゾニサミド一錠毎日2回、臭化カリウム毎日2回、プレドニゾロン半錠2日に1回です。やはり脳炎で薬が違うから痙攣が頻繁に起こるのですか?プレドニゾロンを最初は一錠毎日2回だったのを半錠2日に一回になってから頻度が増えた気がします。